2025.09.26
カテゴリ: イベント
ブシュロン 大阪中之島美術館「アール・デコ博100年展」で26点のアーカイブ作品を特別公開、トークイベントも実施
アール・デコが花開いた1920〜30年代、その時代を映すジュエリーは女性の生き方をも象徴してきました。ブシュロンは、この歴史的な文化潮流を祝う「アール・デコ博100年展」に協賛し、自らのアーカイブから26点の貴重な作品を出展します。会場は大阪中之島美術館。幾何学的なフォルムや東洋からの影響を受けたデザインが並び、当時の美意識が現代へと鮮やかに蘇ります。さらにトークイベントや特別鑑賞会も予定され、時代を超えた創造性に触れるひとときが待っています。

ブシュロンは、10月4日から大阪中之島美術館で開催される企画展「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」に協賛し、1920年代から30年代にかけて制作された全26点のアーカイブ作品を出展します。本展は、アール・デコ博100周年を記念する特別な場に、メゾンの歴史を物語る作品を届ける機会となります。
今回の展覧会は、1925年にパリで開催された「現代装飾美術・産業美術国際博覧会(通称アール・デコ博)」から100周年を迎えることを記念して企画されました。「アール・デコと女性」をテーマに、フランスをはじめヨーロッパ各国のグラフィックデザインや、女性と結びつきの深いジュエリー、香水瓶、ドレス、車など、時代を象徴する貴重な品々が一堂に集められています。
本展は全6章と特別章で構成され、その中の4章でブシュロンのアーカイブ作品が展示されます。幾何学的な意匠が際立つジュエリーや、日本、中国、インドといった東洋文化にインスパイアされたエキゾチックな作品も披露され、当時の国際的な文化交流が生んだ美の多様性を鑑賞できます。
アール・デコ ブローチ(1927年) ©Boucheron Private Collection
リバーシブル ブレスレット(1935年) ©Boucheron Private Collection
懐中時計(1930年) ©Boucheron Private Collection
ビーカーネールのマハラジャのバックル ベルト(1924年) ©Boucheron Private Collection
「新時代のヴィーナス!アール・デコ100年展」公式ホームページ:
https://nakka-art.jp/exhibition-post/artdeco100th/
さらに10月27日には、一日限定の特別鑑賞会とトークイベントが開催されます。展覧会のプライベートビューイングに加え、大阪中之島美術館主任学芸員の平井直子氏、ジュエリー・時計ジャーナリストの本間恵子氏、そしてT JAPAN前編集長の八巻富美子氏が登壇し、アール・デコ期における女性の存在や表現について語り合います。参加はブシュロン公式LINEアカウントから応募でき、予約は9月26日19時より開始されます。
ブシュロン アール・デコ100年展 特別鑑賞会・トークイベント
日程:2025年10月27日(月)
時間:第1部 13時~ / 第2部 16時~
会場:大阪中之島美術館 (大阪市北区中之島4-3-1)
入場:無料 / 事前予約制
ブシュロンLINE公式アカウントの予約フォームからご予約の上、ご来場ください。
※予約は9月26日(金)19時より受付を開始します。
ブシュロン オフィシャルサイト
https://www.boucheron.com
ブシュロン クライアントサービス
TEL 0120-230-441
【Editor's View】
ブシュロンが大阪中之島美術館で開催される「アール・デコ博100年展」に協賛することは、歴史的展示の枠を超えて、過去と現代を結ぶ文化体験を示す意義があります。アーカイブ作品に込められた装飾美は、当時の女性の在り方や社会背景を映し出しながら、現代の私たちに新しい視点をもたらします。さらに特別鑑賞会やトークセッションは、ジュエリーを介して文化や時代を語り合う機会となり、来場者に豊かな感性を育む時間を届けるでしょう。
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。