Brand JOY

LVMH ゼニスとUSMが共鳴する美と技術の系譜、クロノグラフで表現する1960年代の精神

ゼニスとUSM。スイスのものづくりを象徴するこの2つの名門が手を取り合い、1960年代の精神を現代に呼び起こすようなコラボレーションを実現しました。時計と家具という異なる領域を越え、共有するクラフツマンシップの理念と、目的を持った美しさが織り成すタイムピース。それは架空の歴史に着想を得た大胆なクロノグラフであり、また、空間と時間を横断する美的表現でもあります。限定の60本に込められた哲学は、ヴィンテージの語り口をまといながらも未来への意志を感じさせ、世代や分野を超えて語り継がれる価値へと昇華しています。

スイスが誇る二大ブランド、ゼニスとUSMがタッグを組み、1960年代の創造性を称えるカプセルコレクションを発表しました。伝統あるマニュファクチャリングとモダンなデザイン美学が交差する、限定アイテムが誕生しました。

ゼニス × USMが描く1960年代の未来像 モジュラーと精密機構の美学が交差する限定時計

精密な時計製造技術を持つゼニスと、建築的なモジュラーデザインで知られるUSM。スイスの技巧と発想力を体現するこの両者が共創したタイムピースは、ものづくりにおけるクラフツマンシップの奥深さを感じさせます。

このプロジェクトの背景には、1960年代という革新の時代があります。USMハラーモジュラーシステムとゼニスの名機「エル・プリメロ」が誕生したその時代に思いを馳せ、もし2つのブランドが当時交わっていたらという創造の問いかけが、今回のデファイ クロノグラフというかたちで表現されました。共有するのは、スイスの精密さ、目的をもった美意識、そして時代を超える普遍性です。

USMハラーの特別なチェストに収められたこのクロノグラフは、まるで工業デザインと時計技術の対話の結晶のような存在。フォルムと機能が同居し、視覚的にも構造的にも緻密なバランスを見せています。ファンや収集家はもちろん、建築やアートに感性を傾ける人々にとっても、美学とビジョンが響き合うこのコレクションは魅力的な提案です。

スイス発、ゼニスとUSMの融合が生んだ革新の証 モダニズムを讃えるクロノグラフ登場

60年代の空気感を再発見するために、ゼニスとUSMは当時の思想や美学を再解釈。その時代のフォルムと機能の再構築から着想を得て、共にスイスのモノづくりを代表する両ブランドが目指したのは、実在しなかったはずの“幻のタイムピース”の創造でした。

出発点となったのは1969年の「デファイ」。鋭角で構築的なケースと、14面ベゼルを擁する八角形の大胆なシルエットは、USMのデザインコードとも呼応します。そのフォルムには、幾何学的な洗練と触感に訴える素材感が織り込まれ、両ブランドの哲学が精緻に投影されています。

初代「デファイ」には数多くのバリエーションが存在するものの、これまでクロノグラフを搭載したモデルは存在していませんでした。

今回登場する「デファイ クロノグラフ USM」は、ゼニスとUSMが導き出した想像上の答えのひとつです。1969年の「デファイ」に、ゼニスの革新機構「エル・プリメロ」が組み合わさっていたら。そして、そのデザインがUSMハラーの構造的な美意識を纏っていたら。その想像が形となった、精緻で意欲的な1本です。

ゼニスとUSMが再構築する創造の遺産 デファイ クロノグラフUSM、限定リリース

1965年にUSMが特許を取得したハラーモジュラーファニチャーシステムは、今もなおモダンデザインの象徴として支持されています。クロム仕上げのスチールチューブに球体ジョイント、カラーパネルを組み合わせた独自の構造は、工業的でありながらエレガントという特異なバランスを持ち、変化への適応力とクリエイティビティの広がりを兼ね備えています。この柔軟な機能美は、ゼニスの精密さと挑戦的な革新性と美しく響き合います。

「デファイ クロノグラフ USM」は、37mmのステンレススチールケースを採用。エッジの効いた八角形のフォルムと14面のベゼルがヴィンテージ感を引き立て、クラシカルなポンプ型プッシャーとの調和も印象的です。さらに、1969年にゼニスのためにゲイフレアー社が設計した「ラダー」ブレスレットも見事に再現されました。10気圧の防水性も備え、見た目の美しさだけでなく実用面でも信頼できる仕様です。

精密な時と構築的な空間が交錯する ゼニス × USMが贈るスイスモダンの新章

ダイヤルには、スクエア型アワーマーカーを横方向に彫られた溝と共にレイアウトし、建築的な構築性を際立たせています。色彩はUSMを象徴する4色、グリーン、ピュアオレンジ、ゴールデンイエロー、ジェンシャンブルーで展開され、モジュールデザインの精神に敬意を表しています。クロノグラフカウンターのサーキュラー仕上げが質感のレイヤーを生み、ロジウム加工されたアジュレパターンが、USMのハンドルを想起させるようなディテールとして溶け込みます。

ゼニスとUSMが共鳴する美と技術の系譜 クロノグラフで表現する1960年代の精神

ディテールへのこだわりは秒針にまで及びます。先端にはスーパールミノバが塗布され、暗所での視認性を確保。さらにその先には、USMハラーのシンボルであるボールジョイントのミニチュアが配されています。クロノグラフ作動時に姿を現すゼニススターとともに、物語性とブランドの絆が表現され、各カラー60本限定の希少性がコレクションとしての価値を高めています。

このタイムピースの心臓部には、「エル・プリメロ 400」が搭載されています。ゼニスが1969年に打ち立てた伝説的ムーブメント「エル・プリメロ 3019 PHC」の系譜を受け継ぎ、高振動5Hz、コラムホイール式の構造、そして自動巻き機構によって、現在も計時の精度を象徴する存在として君臨しています。時針・分針、9時位置のスモールセコンド、クロノグラフ、4時半の日付表示まで、すべてがこの名機によって駆動されます。

ケースバックには、サファイアクリスタルを通してムーブメントの美を眺めることができます。ゼニススターがオープンワークであしらわれたローターの両脇には、「ZENITH El Primero」と「USM」のロゴが刻印されており、時計製作と建築という異なる分野における精緻な技術が交差し、共鳴する様を象徴しています。

スイスの名門ゼニスとUSMが、1960年代の創造精神にオマージュを捧げる限定クロノグラフを発表

時代を超えるデザインを讃えて

ゼニスCEOのブノワ・ド・クレークは、「このパートナーシップは、スイスが誇るデザインと時計製造の精度をひとつに繋ぐ試みであり、時代を超えて愛される美意識への敬意が表れています」と語ります。機能と造形が融合するUSMのモジュラーデザインには、ゼニスが大切にするクラフツマンシップの精神が重なります。

USMのCEOであるアレキサンダー・シェアラーは、両ブランドの共通点に触れ、「ゼニスとUSMは、スイスのクラフツマンシップを原点とするオーナー主導のマニュファクチュールとして、自然な形で協業に至りました」と述べています。業界や製品の枠を越えながらも、両社が共有する“質・美しさ・意図”への情熱が、この協働を特別なものにしています。

USMについて

USMは1885年にスイス・ベルン近郊の村、ミュンジンゲンで創業しました。創業者ウルリッヒ・シェアラーの頭文字と地名から名づけられた同社は、当初金属工房としてスタート。現在もその地に工房を構え、家族経営を続けています。

1960年代初頭、成長の途上にあったUSMは、新工場とオフィス棟の設計を建築家フリッツ・ハラーに依頼します。鉄骨モジュラーによる建築と、それに呼応する家具の開発へと歩みを進めた同社は、モジュール性と再構成性に優れたシステムを構築。それを支える象徴的なパーツであるボールジョイントは、1965年に特許を取得し、今日に至るUSMの礎となりました。

当初は自社使用を前提に作られたこのシステムは、すぐにその機能性と美しさで注目を集めます。時代を見据えた構造美と優れた耐久性、そしてクリエイティブな自由度が融合した家具は、世界中の空間に浸透し続けています。新たに加えられたコンポーネントもすべてが互換性を持ち、進化と継承を両立させています。

USMのモジュラーファニチャーは今やデザインの象徴として世界に知られ、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のパーマネントコレクションにも加えられています。「メイド・イン・スイス」の誇りが体現された家具は、精密さと品質、そして用途に応じて自在に変化できる構成力を兼ね備え、個人から企業まで幅広い空間に応える柔軟性を持っています。

デファイ クロノグラフ USM
リファレンス:03.A780.400/19.M3642

ゼニス  デファイ クロノグラフ USM リファレンス:03.A780.400/19.M3642



特長:自動巻エル・プリメロ コラムホイール クロノグラフ ムーブメント。シリコン製のアンクルとガンギ車。ねじ込み式リューズ。60本限定モデル。

ムーブメント:エル・プリメロ 400
振動数:毎時36,000振動(5Hz)
パワーリザーブ:55時間
機能:中央に時針と分針、9時位置にスモールセコンド。クロノグラフ:中央にクロノグラフ針、6時位置に12時間カウンター、3時位置に30分カウンター。4時半位置に日付表示。
仕上げ:コート・ド・ジュネーブ装飾とゼニス&USMのロゴを施したローター
税込価格:1,592,800円
素材:ステンレススチール
防水機能:10気圧
ケース:37mm
文字盤:USM ジェンシャンブルー
アワーマーカー:ロジウムプレート加工
針:ロジウムプレート加工、ファセットカット、スーパールミノバ SLN C1を塗布
ブレスレット&バックル:ステンレススチール製「ラダー」ブレスレット

デファイ クロノグラフ USM
リファレンス:03.A780.400-1/65.M3642

ゼニス  デファイ クロノグラフ USM リファレンス:03.A780.400-1/65.M3642



特長:エル・プリメロ3針ウォッチ。高振動クロノグラフ。シリコン製のアンクルとガンギ車。ねじ込み式リューズ。60本限定モデル。

ムーブメント:エル・プリメロ 400
振動数:毎時36,000振動(5Hz)
パワーリザーブ:55時間
機能:中央に時針と分針、9時位置にスモールセコンド。クロノグラフ:中央にクロノグラフ針、6時位置に12時間カウンター、3時位置に30分カウンター。4時半位置に日付表示。
仕上げ:コート・ド・ジュネーブ装飾とゼニス&USMのロゴを施したローター
税込価格:1,592,800円
素材:ステンレススチール
防水機能:10気圧
ケース:37mm
文字盤:USM ゴールデンイエロー
アワーマーカー:ロジウムプレート加工
針:ロジウムプレート加工、ファセットカット、スーパールミノバ SLN C1を塗布
ブレスレット&バックル:ステンレススチール製「ラダー」ブレスレット

デファイ クロノグラフ USM
リファレンス:03.A780.400-2/91.M3642

ゼニス  デファイ クロノグラフ USM リファレンス:03.A780.400-2/91.M3642



特長:自動巻エル・プリメロ コラムホイール クロノグラフ ムーブメント。シリコン製のアンクルとガンギ車。ねじ込み式リューズ。60本限定モデル。

ムーブメント:エル・プリメロ 400
振動数:毎時36,000振動(5Hz)
パワーリザーブ:55時間
機能:中央に時針と分針、9時位置にスモールセコンド。クロノグラフ:中央にクロノグラフ針、6時位置に12時間カウンター、3時位置に30分カウンター。4時半位置に日付表示。
仕上げ:コート・ド・ジュネーブ装飾とゼニス&USMのロゴを施したローター
税込価格:1,592,800円
素材:ステンレススチール
防水機能:10気圧
ケース:37mm
文字盤:USM グリーン
アワーマーカー:ロジウムプレート加工
針:ロジウムプレート加工、ファセットカット、スーパールミノバ SLN C1を塗布
ブレスレット&バックル:ステンレススチール製「ラダー」ブレスレット

デファイ クロノグラフ USM
リファレンス:03.A780.400-3/56.M3642

ゼニス  デファイ クロノグラフ USM リファレンス:03.A780.400-3/56.M3642



特長:自動巻エル・プリメロ コラムホイール クロノグラフ ムーブメント。シリコン製のアンクルとガンギ車。ねじ込み式リューズ。60本限定モデル。

ムーブメント:エル・プリメロ 400
振動数:毎時36,000振動(5Hz)
パワーリザーブ:55時間
機能:中央に時針と分針、9時位置にスモールセコンド。クロノグラフ:中央にクロノグラフ針、6時位置に12時間カウンター、3時位置に30分カウンター。4時半位置に日付表示。
仕上げ: コート・ド・ジュネーブ装飾とゼニス&USMのロゴを施したローター
税込価格:1,592,800円
素材:ステンレススチール
防水機能:10気圧
ケース:37mm
文字盤:USM ピュアオレンジ
アワーマーカー:ロジウムプレート加工
針:ロジウムプレート加工、ファセットカット、スーパールミノバ SLN C1を塗布
ブレスレット&バックル:ステンレススチール製「ラダー」ブレスレット



【Editor's View】
ゼニスとUSMが紡いだ今回のコラボレーションは、二つの異なる分野に根ざしたブランドが、共通する美意識とものづくりの哲学を通じて交わった好例といえます。精密な時を刻むために設計されたムーブメントと、空間を構築するためのモジュラーデザイン。そこに共通するのは、機能性を美として昇華させる設計思想と、長く使い続けることを前提とした信頼性へのまなざしです。1960年代の創造的エネルギーに触発されたこのコレクションは、ヴィンテージの美学を取り込みながらも、現代の視点で再構築されており、デザインや建築、ファッションに関心のある人々に、新たなインスピレーションをもたらすタイムピースとして存在感を放っています。













BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP