2025.09.24
カテゴリ: Open
カルティエ 銀座4丁目ブティック開業、日本美とメゾンの職人技が調和する空間
銀座にまたひとつ、時代を象徴する空間が誕生しました。カルティエが新たにオープンした「銀座4丁目ブティック」は、日本文化とフランスのエスプリが繊細に融合した場所。アジア最大規模のブティックとしてだけでなく、日本初の“レジデンス”を擁するこの新空間には、クラフツマンシップとデザイン、ホスピタリティが美しく編み込まれています。パンテールの精神を随所に感じさせる建築やアート、そして訪れる人に寄り添うサービス。ここで過ごす時間は、ラグジュアリーを再定義する静かで豊かな体験となることでしょう。
カルティエの象徴である「パンテール」の精神を内包し、東京・銀座の中心に新たな風格を添える「カルティエ 銀座4丁目ブティック」が、9月19日(金)に華やかにグランドオープンを迎えました。アジア最大規模の総面積を誇り、世界で5番目、日本初の“レジデンス”を併設した本ブティックは、日本人アーティストの作品や和の美意識を巧みに取り入れた空間構成が特徴です。メゾンのサヴォアフェール(職人技)と国際的感性が織り成す空間は、訪れる者を包み込むような豊かさを感じさせ、「パンテール」が宿すエレガンスと力強さが随所に息づいています。

銀座4丁目ブティックのファサードは、カルティエの洗練された世界観と揺るぎないクラフツマンシップを、建築という形で具現化しています。周囲の直線的な建築群と対比をなす滑らかな曲線は、まるで静かに呼吸する彫刻のように、優美な存在感を放ちます。ジュエリーボックスを思わせるこの外観は、視覚的な奥行きと高さを感じさせ、ブティック内部への期待を自然と高めてくれます。また、扇形を連ねた幾何学模様は「青海波(せいがいは)」をモチーフにし、穏やかな波や広がる海のイメージを通して、未来と繁栄への願いが込められた象徴的な装飾としても印象深いものとなっています。
この印象的なファサードを手掛けたのは、「カルティエ 心斎橋ブティック」も手がけたクライン ダイサム アーキテクツ(KDa)です。伝統と革新を見事に融合させ、素材の可能性を広げながら、建築と自然の調和を追求するそのビジョンは、銀座4丁目ブティックにも鮮明に表れています。KDaならではの視点が、銀座という都市にふさわしい洗練と温もりをもたらし、カルティエの世界観を建築的に語りかけるような設計となっています。
インテリアデザインを手がけたのは、カルティエの店舗空間を2002年から手掛け続けてきた建築家ブルーノ・モワナー氏率いるモワナー ベタイユです。世界の主要都市に展開されるブティックの設計にも携わる彼らは、最新のコンセプトを反映させながら、地域の文化や自然素材とフランスの洗練を融合。銀座4丁目ブティックにおいても、その美意識が細部に至るまで貫かれています。一歩足を踏み入れれば、素材の選定やディテールへのこだわりから、上質な時間が流れる空間が丁寧に編み上げられていることが感じられます。

1階 Jewellery & Watches, Accessories & Gift, Fragrances, Care Service
光を湛えたファサードの奥には、カルティエの精神を象徴する「パンテール」の世界が広がります。印象的なアートウォールには、森の中を歩くパンテールが描かれ、その静かな力強さが空間を満たしています。この作品を手掛けたのは和紙作家の堀木エリ子氏。繊細な4層漉きの和紙によって生まれる柔らかな質感と、光の揺らめきが織りなす奥行きは、空間に詩的な静けさと透明感を与えています。自然素材とメゾンの精神が交差する、感性に訴えかける空間です。
折り紙から着想を得た天井の構造や、日本の伝統家屋を思わせる天然木のディテールが、空間に温かさと親密さを添えています。床には、ヴェルサイユ宮殿に由来するパーケット模様が施され、フランスと日本の文化が静かに響き合います。階段近くには、蘭の花びらをモチーフにデザインされたクイック ケアサービス バーが設置されており、利便性と美を両立したホスピタリティ空間として機能します。訪れる人にとって、このブティックは、サービスと美意識が共存する場となっています。

2階 Diamonds & Bridal, Accessories & Gift
2階フロアでは、折り紙を思わせる天井デザインが、空に舞う凧のようにダイナミックなフォルムを描き、遊び心に満ちた構成が目を引きます。曲線やうねり、楕円形のパネルが連なり、建築的な調和を感じさせつつ、直線的な柱とのコントラストによって空間に独自のリズムが生まれています。このフロアでは、ダイヤモンド クリエイションやブライダルコレクション、アクセサリーやギフトがゆったりとした環境で展開されており、装飾パネルには、銀座の街にゆかりの深いイチョウの葉をモチーフにした意匠が施され、安らぎと活力の象徴として空間に穏やかな彩りを添えています。
「ジャポネ」と名付けられたサロン内には、アーティスト彦坂良氏の作品が展示されています。インスピレーションの源は、20世紀初頭にルイ・カルティエが発表した、幾何学模様を取り入れた1907年のダイヤモンドブローチ。そのデザインは、アールヌーヴォーの装飾的な花柄とは一線を画し、のちにアールデコと呼ばれるスタイルへとつながるものでした。彦坂氏の作品もまた、日本文化に通じる「青海波」文様を思わせ、メタルの光沢が水面のような煌めきを放ち、カルティエのダイヤモンドの輝きと響き合う造形となっています。

3階 Jewellery &Watches, Fragrances, Care Service
さらに階を上がると、まるで静かな庭園のような空間が訪れる人を迎えます。このフロアでは、カルティエのアイコニックなジュエリーやウォッチ、フレグランスコレクションが展開されており、特に天井に施された曲線モチーフは「トリニティ」リングに着想を得たデザイン。柔らかなフォルムが空間に流動的なリズムを与え、移ろう時間の中で自然な心地よさを醸します。また、ケアサービス専用エリアや、孔雀の羽根をテーマにしたサロン「ピーコック」など、五感に語りかける設えが訪れる人を包み込みます。

「ジャルダン」と名づけられた空間は、単なる待合スペースではなく、来訪者に心からの寛ぎをもたらす場所として設計されています。光と影の調和がもたらす幻想的な雰囲気が、滞在そのものを豊かなひとときへと昇華させ、カルティエならではの空間演出が静かな感動を生み出します。
カルティエならではのパーソナライゼーション サービスは、ブティックでの体験をより特別なものへと導きます。レッドボックスへのエンボス加工や、ラッピングなどの演出をお客様の目の前で施すことで、一人ひとりにふさわしいストーリーを紡ぎ出す、パーソナルなエクスペリエンスを提供します。

4階 “La Résidence”, High Jewellery Salon
最上階に位置する“レジデンス”は、カルティエが紡いできたラグジュアリーの真髄を体現するプライベートスペースです。和傘を思わせる天井が、優しく空間を包み込み、ダークウッドと白のリブ構造によって、伝統と現代、直線と曲線、有機と無機の要素が穏やかに調和しています。カラフルなカーペットやチェアが、落ち着いた空間に彩りを加え、グラン サロンから望む緑の庭は、都市の喧騒を忘れさせる穏やかな静けさをもたらします。空間と自然が一体となったその光景は、時間までもゆるやかに変えてしまうかのようです。

世界各地のカルティエ ブティックで石膏アートウォールを手掛けてきたアトリエ デル ボカは、19世紀から受け継がれてきた技法を用いながら、各地の文化とシンボルを表現してきました。銀座では、サロン「トゥッティフルッティ」に展示された作品により、桜の木の上から東京と富士山を見下ろすパンテールが描かれ、カルティエの詩的な世界観と日本の風景が見事に溶け合っています。
銀座4丁目ブティックのオープンを記念して「カルティエ コレクション」11 点を展示
2025年9月19日(金)~10月19日(日)まで
カルティエ銀座4丁目ブティックの開業を記念し、「Panthere and Fauna(パンテールと動物たち)」をテーマとした特別展示が開催されています。カルティエ コレクションから厳選された11点の作品が披露されており、パンテールの精神と自然界へのまなざしを感じさせる珠玉のクリエイションが、ブティックの世界観をより深く味わわせてくれます。
#CartierGinza4 #CartierTokyo #パンテール @Cartier
カルティエ 銀座4丁目ブティック
住所: 東京都中央区銀座4丁目2-11
営業時間: 11:00-19:00
定休日: 不定休
https://www.cartier.jp/
【Editor's View】
カルティエ 銀座4丁目ブティックは、ラグジュアリーの本質を改めて問いかけるような、静かで豊かな空間を生み出しています。建築、インテリア、アート、そしてパーソナライズされたサービスに至るまで、あらゆる要素にメゾンの哲学と美学が丁寧に息づいており、日本文化との響き合いの中で新たな価値が育まれています。なかでも“レジデンス”の設えは、顧客との関係性をより親密で深いものへと導き、都市の喧騒を忘れさせるような穏やかな贅沢を体感できる場所となっています。このブティックは、メゾンを愛する人々にとって、記憶に残る特別な時間を紡ぐ舞台となることでしょう。
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。