2025.08.08
カテゴリ: Topics
ブルガリ ジュエリー教育の未来を拓く、誰でも通えるジュエリースクール「スクォーラ ブルガリ(SCUOLA BVLGARI)」開校
メゾンの誇りと伝統を受け継ぎながら、未来のクラフツマンを育てるという挑戦を形にしたのが、ブルガリによる新たな教育拠点「スクォーラ ブルガリ」。イタリア・ヴァレンツァのジュエリー製作所に併設され、熟練職人や宝石学者による直接指導が行われるこのスクールは、未経験者にも門戸を開いています。技術を伝えるだけでなく、文化や価値観も学べる包括的なアプローチは、ブランドが培ってきた精神を新しい世代へと継承していく試みでもあります。教育を通してメイド イン イタリーの誇りを守り、次世代の職人を世界へと送り出すブルガリの姿勢が、このスクールには息づいています。
「スクォーラ ブルガリ(Scuola Bvlgari)」は、ブルガリが誇る世界最大規模の単一ブランドによるジュエリー製造拠点、ヴァレンツァのマニファットゥーラ ブルガリの敷地内に新たに誕生するジュエリースクールです。この施設は、TADS(Tarì Design School)との提携により設立され、クラフツマンシップの継承と進化を担う場として開講されます。
2025年9月にスタートする初回コースは、ジュエリー職人の次世代育成に注力するブルガリにとって、大きな節目を意味します。製作現場に直結する環境で、一般からも入学が可能なこのスクールは、金細工や宝石セッティングを中心とした第一段階のトレーニングプログラムを提供。入学受付はすでに始まっており、受講者は制作の各工程に触れながら、総合的なスキル習得を目指します。
未来の職人を育成
マニファットゥーラ ブルガリは、敷地面積33,000平方メートル以上を誇る広大な施設であり、ヴァレンツァに位置するこの場所は、革新性と伝統的技術、そしてサステナビリティが共鳴するユニークな空間です。その中心に設置される「スクォーラ ブルガリ」は、イタリアの金細工の精緻な技術を守りつつ、新たな創造の芽を育むというブルガリの理念を鮮明に体現する教育拠点となります。
本スクールの教育プログラムは、TADS(Tarì Design School)と連携して開発され、技術と創造力の両面からジュエリー制作を学ぶことができるよう設計されています。2025年9月より開講する2種のコースはいずれも平日午前8時30分から午後1時30分までのカリキュラムで構成され、職人の世界への導入として位置づけられます。事前の専門経験は不要で、高校卒業資格と手先の器用さ、そしてジュエリーに対する純粋な情熱を備える受講者が対象です。
金細工コースは2027年4月まで続く初期プログラムとして、1,680時間におよぶ内容が用意されています。曲げ加工、フライスやはんだ付け、レーザー処理、透かし細工から、留め具の製作やワックスモデリング、鋳造、仕上げや研磨など、多岐にわたる金属加工技術が網羅されます。一方、宝石セッティングのコースは600時間にわたって2026年6月の修了を予定し、パヴェやベゼル、プロングなど各種の留め方を、宝石学の基礎と共に段階的に習得する内容です。
すべての講座は、熟練した金細工職人や宝石セッター、3Dデザイナー、宝石学の専門家、テクニカルインストラクターなど、多様な分野のプロフェッショナルによって構成された教育チームによって提供されます。受講生は、時代を超えて受け継がれる伝統技術と、最新の知識の両方をバランスよく習得することが可能です。さらに、マニファットゥーラ ブルガリならではの環境が、製作工程のすべてを現場で直接体験できるという学びの価値を高めています。
卓越した育成のためのユニークなエコシステム
今回の新たな試みである「スクォーラ ブルガリ(Scuola Bvlgari)」は、2017年設立のブルガリ ジュエリーアカデミーと並び、ジュエリー教育における革新を象徴する存在として位置づけられます。ジュエリーアカデミーでは、新たに加わる職人たちに対して、ブルガリ独自のクラフツマンシップに根ざした専門的なトレーニングを提供し、メゾンならではの技術と哲学の両方を高める役割を担っています。
人材育成と職人技術の継承は、ブルガリの長期的な戦略の中核をなすテーマです。「スクォーラ ブルガリ」は、その重要な柱として、歴史ある金細工の街ヴァレンツァにおける技能のさらなる向上に注力。現在マニファットゥーラには32カ国以上の国々から多様な才能が集結しており、グローバルな視点でのものづくりが展開されています。
多様性を重んじる姿勢のもと、ブルガリは社会的包摂にも積極的に取り組んでいます。難民支援プログラムでは、庇護希望者や難民が社会に参加できるよう、専門技術のトレーニングや文化面でのサポート、熟練職人の指導を提供しています。この継続的な活動が評価され、2024年6月にはUNHCRより「Welcome. Working for Refugee Integration」の認証を取得しました。
文化と技術の交差点ともいえるマニファットゥーラ ブルガリ。その中核に位置する「スクォーラ ブルガリ」と「ジュエリーアカデミー」は、イタリアが誇る職人技を未来へとつなぐための力強い推進力として存在しています。ブルガリが掲げるヴィジョンは、単に技術を伝えるだけでなく、新たな創造を導く人材の育成へと繋がっており、その志は確かなかたちで次世代に受け継がれていきます。
詳細については、ウェブサイト www.scuolabulgari.com、またはインスタグラム @scuolabvlgariをご覧ください。
お問い合わせ先:ブルガリ・ジャパン
0120-030-142
https://www.bulgari.com/ja-jp/
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。