Brand JOY

クリスチャン ルブタンが「Sartorial」ラインを祝し、ホテル・ド・クリヨンで芸術と職人技の特別展示を開催

伝統に根ざしながらも、現代の男性像に新たな輪郭を与える──そんな挑戦を体現するように、クリスチャン ルブタンが「Sartorial」ラインを祝した特別展示をパリ・ホテル・ド・クリヨンで開催しました。格式ある空間を舞台に、精緻な刺繍や独自の仕上げ技法、そしてパフォーマンスを通じて、装飾性と機能性が融合した新たなラグジュアリーを可視化。メゾンが長年育んできたクラフツマンシップに、アートと演劇の要素を重ねた演出は、ファッションを“着る文化”へと昇華させる静かな革命でもあります。ルブタン流モダン・ダンディズムの真髄が、ここに鮮やかに立ち現れました。

2025年6月、メンズファッションウィークに呼応する形で、クリスチャン ルブタンはパリの名門ホテル・ド・クリヨンにて「Sartorial」ラインを称える特別展示を実施しました。イベントは、歴史あるサロンの空間そのものをキャンバスに見立て、熟練の職人によるライブ実演や芸術的なインスタレーションが展開。来場者はメゾンが築いてきた美意識と手仕事の粋を、視覚と体験を通して没入的に味わうことができました。

本展示のために綿密に設計された空間演出は、クラフツマンシップに対する敬意を根幹に据えたもので、クリヨンの持つ文化的荘厳さとも美しく調和。そのディスプレイ一つひとつに、メゾンの新しいメンズ像としての芸術的挑戦が表現されており、伝統に根ざしながらも進化を続けるルブタンの姿勢が際立ちました。

クリスチャン ルブタン Chambeliss
Chambeliss


展示の起点となった「Salon des Batailles」では、「La Patine」と「Le glacage」という3次元的な光沢感を宿す高度な仕上げ技術が実演され、来場者の目を引きました。これらの技法はChambelissラインに象徴される立体感を生むもので、視覚的魅力と職人技の融合が生み出す存在感が際立っていました。

イベント中盤には、パリの名門刺繍工房「メゾン・ルサージュ」とのコラボレーションによって誕生した限定モデル「Farfajour」と「Farfanuit」が登場。蝶のモチーフを手刺繍で描き出すこのシリーズは、金属糸やスパンコール、グラスビーズなどを重層的に用いたアートピースのような構成。4層に重ねられたオーガンザの上に咲き誇る蝶は、ルブタンのクラフツマンシップに対する敬意を凝縮した作品となりました。

クリスチャン ルブタンが「Sartorial」ラインを祝し、ホテル・ド・クリヨンで芸術と職人技の饗宴を開催
職人によるデモンストレーション

「Sartorial」ラインが描く現代紳士の美学、クリスチャン ルブタンが特別展示をパリで実施
まさに身にまとうアート

クリスチャン ルブタン Farfaman
Farfaman


次なる舞台「Salon des Aigles」では、4人のパフォーマーが登場し、「ダンディな男性の24時間」をテーマに構成されたスタイルショーを展開。各パフォーマーが纏った装いは、メゾンが提案する新しい男らしさを体現しており、場内には「Vitrines l’Éclaté」と名付けられたアートピースも設置。視覚的に「Farfaman」や「Farfarock」といったモデルの魅力を解き明かす仕掛けが施されていました。

ステージを彩ったのは、乗馬ブーツのシルエットを踏襲した「Lord Chamb」、グログランリボンの艶が際立つ「O Louvre」、そしてスエード素材に10,000個ものラインストーンとパールをあしらった「Circus Booty Perla」。その緻密なデザインは、ルブタンが得意とする装飾性と機能性の融合を如実に物語っており、アルルカンの襞襟を思わせる遊び心ある構築が印象を残しました。

クリスチャン ルブタン Lord Chamb
Lord Chamb

クリスチャン ルブタン Circus Booty Perla
Circus Booty Perla


展示のフィナーレを飾ったのは「Salon Marie-Antoinette」。マリー・アントワネットがかつてピアノを弾いていたとされるこの歴史的空間には、Chambelissラインのモデルが主役として登場。「Chambeliss Derby」「Chambelimoc」「Chambelimonk」「Chambeliss Night Strass」といったクラシックな意匠にモダンなツイストを加えたアイテムが、ビリヤード台を模した什器に並べられ、視覚的にも遊び心あふれる演出がなされました。

クリスチャン ルブタン Chambelink Strass
Chambelink Strass


各シューズには、クラシックなシャツのカラーピンに着想を得た「Chambelink」と呼ばれる金属製アクセントが装着され、ジュエリーライクな洗練を演出。「Chambelink Strass」と名付けられたバリエーションは、シルバー、ゴールド、ローズゴールド、ブラックの4色展開で、いずれも200個のラインストーンが手作業で配置された逸品。靴と装飾小物を同一世界観で提示するこの演出は、ルブタンの伝統を今の感性で昇華する姿勢を如実に映していました。

今回の「Sartorial」プレゼンテーションは、クリスチャン ルブタンにおけるメンズコレクションの美学と技術を余すところなく可視化した祝祭でした。単なるファッション展示の枠を超え、メゾンの根幹に流れるクラフツマンシップ、創造性、そしてタイムレスなエレガンスへの敬意が、空間と演出に込められた構成は、まさに“現代のダンディズム”を体現する試みといえるでしょう。

詳細は公式サイト https://jp.christianlouboutin.com/ をご覧ください。

株式会社 クリスチャン ルブタン ジャパン
クリスチャン ルブタン(クリスチャン ルブタン ジャパン)
東京都港区南青山3-17-6


 
 
 
 
 
 
 
 
         

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP