Brand JOY

リシュモンジャパン ジャガー・ルクルト が贈る「1931 POLO CLUB」ポップアップ、伊勢丹新宿でレベルソの芸術性を体感

時計は、時間を知るための道具であると同時に、それ自体がひとつの文化であり芸術です。ジャガー・ルクルトが伊勢丹新宿店「ザ・ステージ」にて開催するポップアップイベント「1931 POLO CLUB」は、その思想を象徴する取り組みと言えるでしょう。ブランドの代表作「レベルソ」を軸に、アールデコ様式の洗練とメゾンの技術力が結晶した数々のタイムピースが集結。世界限定モデルや職人の来場実演も含め、製品と空間の両面から“時をつくる”哲学に触れられる稀有な機会です。時計という機械がアートへと昇華する瞬間を、肌で感じてみてはいかがでしょうか。

伊勢丹新宿店「ザ・ステージ」にて開催される特別イベント「1931 POLO CLUB」は、ウォッチズ&ワンダーズ 2025で注目を集めたジャガー・ルクルトのレベルソ最新コレクションを中心に展開されます。本イベントでは、世界限定の「レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター」や、日本初上陸となる「レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル」などの希少なモデルが展示され、ブランドの技術革新と美意識の頂点を体感することができます。さらに、専属時計師や公認エングレーバーによる来場も予定されており、製造工程や装飾技法の一端を間近に見ることができる貴重な場となっています。

レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル
レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル ¥12,496,000(参考価格)


1931年、英国紳士たちの間で人気を博していたポロ競技中に、時計のダイヤルを保護するという実用性から生まれた「レベルソ」。この伝説的なタイムピースの誕生に着想を得た本イベントは、名作レベルソの機能美と歴史的背景を再発見する場として構成されています。ポロ競技の精神とともに育まれてきた時計デザインが、現代のラグジュアリーシーンにどのように継承されているのかが浮き彫りになります。

本年は、1925年のパリ万国装飾美術博覧会からちょうど100年。アールデコの美学が世界に広まるきっかけとなったこの出来事は、レベルソのデザイン哲学にも深く関わっています。幾何学的な造形と機能性の両立というデザインコードは、レベルソのフォルムに色濃く表れ、装飾性と実用性を両立させるアールデコの本質を象徴しています。

会場では、2025年のウォッチズ&ワンダーズで発表されたばかりの新作モデルをはじめ、時代を超えて愛され続けるレベルソの世界が広がります。クラフツマンシップの粋を尽くした珠玉のタイムピースが一堂に揃い、メゾンの伝統と先進性が共鳴する空間となっています。訪れた人々は、単なる時計以上の価値を持つ「文化としてのレベルソ」に触れることができます。

ジャガー・ルクルト レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター
レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター ¥50,600,000(参考価格)


日本初の<1931 POLO CLUB>

イベント限定で公開される「レベルソ・トリビュート・ミニッツリピーター」は、世界でわずか30本のみ生産された貴重なモデル。高度な音響機構ミニッツリピーターを搭載しつつ、アールデコの洗練を感じさせるケースデザインに収められています。機械的複雑性と視覚的美しさが調和したこのモデルは、真の意味でのラグジュアリーウォッチの象徴ともいえる存在です。

続いて紹介されるのは、「レベルソ・トリビュート・ノナンティエム・エナメル」。ディープブルーのグラン・フー・エナメルダイヤルに、セミジャンピングアワーという詩的な機構を組み合わせた本作は、時計を芸術と呼ぶにふさわしい一品。メゾンの職人による精緻な仕上げが、機構と美意識の双方から深い感銘を与えてくれます。

ジャガー・ルクルト レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179
レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179  \95,920,000(参考価格)


「レベルソ・ハイブリス・アーティスティカ キャリバー179」は、今回展示される中でもひときわ異彩を放つ存在です。複数軸で回転するトゥールビヨンを搭載し、ケースの裏面には手彫りギョーシェとグラン・フー・エナメルが織りなす精緻な装飾が施されています。構造、デザイン、調速機構、そのすべてにおいて極限まで完成されたこのモデルは、技術と芸術が融合する「時の彫刻」と呼ぶにふさわしい仕上がりです。

アールデコとクラフツマンシップの結晶、ジャガー・ルクルト レベルソ展が伊勢丹で開催

専任時計師と公認エングレーバーによるセッション

イベント期間中は、メゾンの専任時計師または公認エングレーバーが日替わりで来場。彼らによるセッションでは、ジャガー・ルクルトが誇る時計製造の伝統と、そこに加えられる革新の手法に触れることができます。作り手の息遣いが感じられるこの体験は、タイムピースの価値をより深く理解する手がかりとなるでしょう。

レベルソと巡る、時と美のクラフツマンシップ

誕生から90年以上の時を経てもなお、その造形美と革新性で人々を魅了し続けるレベルソ。今回のポップアップ「1931 POLO CLUB」は、単なる展示ではなく、その歴史と美意識に没入できる体験型イベントとして構成されています。時代を超えるデザインとクラフトの魅力を、五感で味わうことができる場です。

ポロ競技というアクティブでエレガントなスポーツに端を発し、アールデコの造形美を纏いながらも、今なお進化を続けるレベルソ。ジャガー・ルクルトはその卓越したクラフツマンシップと技術力により、腕時計という領域に文化的な重みと芸術的意義を与え続けています。今回のイベントは、その集大成に直接触れられるまたとない機会といえるでしょう。

その他の主な展示作品

レベルソ・トリビュート・モノフェイス・スモールセコンド
レベルソ・トリビュート・モノフェイス・スモールセコンド

ジャガー・ルクルト レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク
レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク

ジャガー・ルクルト レベルソ・ワン・プレシャスカラーズ
レベルソ・ワン・プレシャスカラーズ

ジャガー・ルクルト レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク
レベルソ・トリビュート・ジオグラフィーク


ジャガー・ルクルト <1931 POLO CLUB>
日時:7月2日(水)~7月8日(火)10:00~20:00
場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ザ・ステージ
住所:東京都新宿区新宿3-14-1
お問合せ先:ジャガー・ルクルト 0120-79-1833

公式LINEアカウント:
https://page.line.me/?accountId=jaegerlecoultre

jaeger-lecoultre.com

 
 
 
 
 
 
 
 
      

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP