Brand JOY

アニエスベー祇園店で出会うタイムレスな美学、2周年記念アーカイブ販売と特別イベントを開催

アニエスベーは、ブランドが日本に上陸してから40周年となる2023年、京都・祇園にカフェとブティックを併設した新たな拠点をオープンしました。ブランド創設者であるアニエス・トゥルブレがかつて訪れ、以来深く愛してきた古都・京都の祇園に、一軒の町屋を改築して誕生したこのコンセプトショップは、2025年4月にオープンから2周年を迎えます。この節目を記念して、アニエスベー祇園店では来店者を迎えるさまざまなイベントを開催します。

詳細はこちらから:https://tinyurl.com/yckye3jp


■展示販売:カーディガンプレッション

1979年に誕生したアニエスベーのアイコニックなカーディガンプレッションは、進化を続けながらその歴史を重ねてきました。ロングカーディガンやボレロ、レザー素材やハイネックデザインなど、アニエス自身が楽しみながらバリエーションを拡げ、レディースに加え、メンズやキッズ向けにも展開。さらに、豊富な色使いや生地、ドットやボーダーといった柄によるデザインもラインナップされています。

アニエスベー祇園店では、色とりどりのカーディガンプレッションを一堂に集め、展示販売をしています。

カーディガンプレッションの詳細はこちらから: 
https://www.agnesb.co.jp/brand/cardigan/

■展示販売:アーティストTシャツコレクション
写真やグラフィティなど、さまざまな現代アートの熱心な愛好家でもあるアニエスは、1984年にパリでギャラリー デュ ジュールをオープンしました。以来、若手アーティストの支援や、多様なアーティストの作品収集を通じて、独自のアート活動を続けています。

アートへの情熱は、アニエスのコレクションにも表現されています。1994年、キューバ人アーティストであるフェリックス・ゴンザレス=トレスの助言を受け、「Nobody owns me(私は誰の所有物でもない)」とメッセージを記したシンプルな白Tシャツを制作、大きな成功を収めました。これをきっかけに、国籍や知名度を問わずさまざまなアーティストとコラボレーションを重ね、白地をキャンバスに自由な発想で表現したアーティストTシャツを発表。ギルバート&ジョージ、ジョナス・メカス、ハーモニー・コリンらが参加し、メンズ、レディース、キッズ向けに毎シーズン展開されています。

アニエスベー祇園店では、今シーズンの新作や過去のシーズンに展開したアーティストTシャツを集めて展示、販売中です。

■展示販売:コレクションアーカイブ

アニエス自身は、自宅のクローゼットにおいて、1970年代の創業当初のコレクションと最新のコレクションを並べ、大切な存在として今なお愛用しています。新旧のアイテムを区別せず大切に扱い、タイムレスに着こなすことこそが、アニエスベーが持つ魅力のひとつとなっています。

アニエスベー祇園店では、2025年4月25日(金)より、ブランドのアーカイブコレクションアイテムの販売を開始。新作アイテムとのミックススタイリングを通じて、時代を超えた価値観に出会える特別な展示を実施しています。

■展示販売:オリジナルワッペン付きTシャツ

また、祇園店、青山店、渋谷店では、4月25日(金)から数量限定でオリジナルワッペン付きTシャツ(税込10,450円)を販売しています。それぞれのTシャツには、ひとつひとつ手作業でワッペンが取り付けられ、すべてが唯一無二のデザインに仕上がっています。

■カフェにて販売:クレープ
祇園店併設のカフェでは、アニエスお気に入りのレシピを再現したクレープの販売がスタートしました。アニエスの娘、オロールは「母はクレープ作りが大好きで、子供たちが帰宅するとよく振る舞ってくれました」と語っています。フランス産の小麦粉と発酵バターを贅沢に使ったクレープは、香り高く豊かな風味が特徴で、アニエスベーのオリジナルペーパーに包んで提供されます。

Crepe:フレーバー 5種類  店内価格 715〜1,100円(税込) テイクアウト価格 702〜972円(税込)

 ・Matcha 抹茶  <祇園店限定>  
   苦味が少なくまろやかな味わいが特徴の京都・宇治の有機抹茶を使用した自家製ソースと一緒に
   フランス産の香り豊かな小麦粉と焦がしバターで作る特製クレープ
 ・Sucre beurre シュガーバター
 ・Citron レモン
 ・Caramel noisette キャラメル・ヘーゼルナッツ
 ・Chocolat banane ショコラバナナ

アニエスベーは「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」に協賛し、リー・シュルマン & オマー・ヴィクター・ディオプ(Lee Shulman & Omar Victor Diop)による展示 『The Anonymous Project presents Being There』 をサポートしています。また、アニエスベー祇園店では、KG+に参加するルイーズ・ミュトレル(Louise Mutrel)の展示 『Eternal Friendship Club』 を開催中。

詳細はこちらから:
https://www.agnesb.co.jp/news/25m4_galerie-kg/

【アニエスベー祇園店】

住所:京都市東山区祇園町南側570番地128
TEL:075-334-5202
営業時間:10:00~18:00
モーニング提供時間:10:00~12:00(ラストオーダー11:30)

「Overview Coffee」の淹れたてコーヒーが味わえる他、京都の「cenci」でスーシェフを務める渥美彰人氏によるフードメニューや、京都のベーカリーカフェ「Camphora」を主宰するパティシエ丸橋理人氏によるデザートメニューなどを提供しています。

■お問い合わせ先 アニエスベー
TEL: 0120-744800





      

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP