Brand JOY

ジラール・ペルゴ 新作「ロレアート クロノグラフ アストンマーティンエディション」を発表

アストンマーティンとジラール・ペルゴ。この2つのブランドは、それぞれの分野で情熱をかき立て、感覚を研ぎ澄まし、所有する歓びをもたらす存在として知られています。英国の名門自動車メーカーとスイスの名門マニュファクチュールが手を携え、特別なオーナー体験を提供するウォッチを生み出しました。それが「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」です。最大の特徴は、虹色の輝きを放つダイヤル。アストンマーティンが誇るスポーツカーのボディを彩ってきた伝統のカラーを基に、通常は自動車専用のペイントを施すことで誕生しました。この独自のカラーを実現するためには、極めて高度で複雑な技術が求められます。


ロレアート クロノグラフアストンマーティン エディションは、印象的なグリーンのダイヤルが特徴です。

エモーションを演出してきた歴史

最新モデル「DB12」のコックピットには、視覚、聴覚、嗅覚、そして触覚といった五感を刺激する仕掛けが施されており、ドライビング体験を極限まで高める設計がなされています。すべては、アストンマーティンならではの特別なオーナーシップの歓びを提供するために計算し尽くされたものです。







ジラール・ペルゴとアストンマーティンが共に追求したのは、時計を身につけた瞬間に感情を高め、感覚を呼び覚ますデザイン。そのビジョンのもとで生み出された「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」は、鮮烈な色彩のダイヤルと、軽量なチタン製ケースの洗練されたファセットが融合し、光の角度によって多彩な表情を見せる仕様になっています。

ひねりの効いたグリーン

このモデルの特徴であるグリーンのダイヤルには、卓越した技術が詰め込まれています。自動車のボディ用に開発された特殊な虹色のペイントを採用し、14もの複雑な工程を経て仕上げられました。ペイントは極めて薄い15層に重ね塗りされ、2度の加熱処理を施すことで、独特の発色を実現しています。時計製造の塗装技術は自動車業界の基準をはるかに超える精密さを求められ、仕上げに至るまで長時間にわたるろ過作業が必要とされます。

グリーンは、長年にわたりアストンマーティンのレーシングカーを象徴してきたカラーです。公道からサーキットに至るまで、この英国ブランドのDNAを色濃く反映する特別な色彩は、現在も多くの愛好家に支持されています。今回、ジラール・ペルゴはアストンマーティンが誇るこのグリーンを独自に再解釈し、光の角度によってグリーンからオレンジへと移り変わるダイヤルを開発しました。これは、1975年の誕生以来、形状と仕上げの完璧なバランスで時計愛好家を魅了し続けてきたロレアートの美学に新たな躍動感をもたらす要素となっています。

軽量で高性能なチタン

アストンマーティンは、軽量構造がパフォーマンスに与える影響を熟知しています。独自の技術と軽量素材を駆使し、剛性を保ちながらも軽快なハンドリングを実現するスポーツカーを長年にわたり生み出してきました。同様に、ジラール・ペルゴもフォージドカーボンをはじめとする先進的な軽量素材を取り入れた時計製造を行っています。今回の「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」には、軽量で強靭なグレード5チタンを採用。非磁性、耐食性、低アレルギー性といった優れた特性を持ち、時計製造に最適な素材です。

ケースとブレスレットには、ロレアートの伝統を受け継ぐサテン仕上げとポリッシュ仕上げを巧みに組み合わせ、視覚的なコントラストを際立たせています。円形の台座やファセットカットのケース、クロノグラフのプッシュボタン、そしてブレスレットのセンターリンクが、それぞれ美しい光を放ちます。









ハンドルを握る

ハイパフォーマンスカーの操縦において、ドライバーと車両が一体化する感覚は非常に重要です。そのためには、人間工学に基づいた設計が求められ、各操作が直感的に行える配置である必要があります。視認性の高さもまた、快適なドライビングを支える重要な要素です。この思想を反映し、「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」のダイヤルは、ひと目で時間を把握できるようデザインされています。アストンマーティンの特徴的なフロントグリルにインスパイアされたスケルトン加工の針、チタン製ケースに合わせたグレーのPVDコーティングが施されたインデックスとカウンターが、統一感を生み出します。

時針と分針は部分的に透かし彫りが施され、ファセットカットが美しいバトン型の植字インデックスと見事に調和しています。さらに、針の先端とインデックスにはホワイトの蓄光塗料が塗布され、暗闇では鮮やかなグリーンに発光。これにより、あらゆる環境下でも優れた視認性を発揮します。スネイル仕上げの3つのカウンター—30分積算計、12時間積算計、スモールセコンド—が、ダイヤルの精巧なデザインを引き立てます。クロノグラフ秒針の先端はブラックで仕上げられ、ダイヤルの外周に配されたミニッツトラックまでスムーズに伸びる構造です。さらに、4時から5時の位置には日付表示を配置。ダイヤルの頂点には「GP」ロゴがホワイトで記され、そのすぐ下にはブランドのエンブレムが刻まれています。

印象的なパワープラント

このモデルの心臓部には、ジラール・ペルゴ自社製ムーブメント「キャリバー GP03300」を搭載。サファイアクリスタル製のケースバックからは、精緻なムーブメントの動きを鑑賞することができます。このキャリバーは、スイス・ラ・ショー・ド・フォンにあるジラール・ペルゴの自社工場で製造され、ロレアートの構造に完璧にフィットするよう設計されています。



「自動巻きローターには円弧状のコート・ド・ジュネーブ装飾が施されています」

ムーブメントのブリッジには、コート・ド・ジュネーブ装飾が施され、面取りや鏡面仕上げのネジ、ペルラージュ仕上げが施された地板など、職人技が光るディテールが随所に見られます。エングレービングされた金箔の文字が、洗練された美しさを一層引き立てています。これらの装飾は、ジラール・ペルゴが長年にわたり培ってきた高度な技術と、細部への徹底したこだわりを象徴するものです。

ロレアートの物語

ムーブメントのブリッジには、コート・ド・ジュネーブ装飾が施され、面取りや鏡面仕上げのネジ、ペルラージュ仕上げが施された地板など、職人技が光るディテールが随所に見られます。エングレービングされた金箔の文字が、洗練された美しさを一層引き立てています。これらの装飾は、ジラール・ペルゴが長年にわたり培ってきた高度な技術と、細部への徹底したこだわりを象徴するものです。

ジラール・ペルゴは、ダイヤル、ケース、ムーブメントのデザインにおいて包括的なアプローチを取り入れ、他の時計メーカーとは一線を画す独自のスタイルを築いています。この手法は、1867年にコンスタン・ジラールが考案した「スリー・ゴールドブリッジ トゥールビヨン」の誕生以来、メゾンが守り続けてきた伝統でもあります。今回の「ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション」は、アストンマーティンとの緊密なコラボレーションのもと、まさに卓越したパフォーマンスを体現するモデルとして誕生しました。2025年2月19日より、世界各国で販売が開始されます。

「多彩な文字盤カラー、ケース素材、複雑機構など、ロレアートは長い歳月をかけて進化を遂げてきたモデルです。」




OFFICIAL WATCH PARTNER アストンマーティン・ラゴンダについて

アストンマーティンのブランドビジョンは、世界で最も魅力的な超高級英国ブランドとして、夢中になれるハイパフォーマンスカーを生み出すこと。その歴史は1913年、ライオネル・マーティンとロバート・バンフォードによってスタートしました。以来、スタイル、ラグジュアリー、高性能、そして独自性を兼ね備えた象徴的なブランドとしての地位を確立しています。最新のテクノロジーとクラフツマンシップ、そしてタイムレスなデザインを融合させ、数々の名車を世に送り出してきました。

アストンマーティンのモデルラインアップには、「ヴァンテージ」「DB12」「ヴァンキッシュ」「DBX707」、そして初のハイパーカー「ヴァルキリー」などが名を連ねます。さらに、サステナビリティ戦略の一環として、2025年から2030年にかけてPHEV(プラグインハイブリッド)やBEV(バッテリー式電気自動車)を含む新たなドライブトレイン技術の開発を推進し、内燃エンジンに代わる次世代パワートレインの展開を進めています。

英国・ゲイドンに本社を構えるアストンマーティン・ラゴンダは、世界50か国以上でラグジュアリーカーを販売し、スポーツカーはゲイドンで、高級SUV「DBX」シリーズはウェールズのセント・アサンで製造されています。環境負荷の低減にも注力し、2030年までに実質ネットゼロの製造プロセスを達成する計画を進めています。

1899年に創設された「ラゴンダ」は、1947年にデイヴィッド・ブラウン卿によってアストンマーティンと統合され、現在では「アストンマーティン・ラゴンダ・グローバル・ホールディングス plc」としてロンドン証券取引所に上場しています。

2020年、ローレンス・ストロールが取締役会会長に就任し、新たな大規模投資が行われました。これにより、アストンマーティンは「アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1® チーム」としてモータースポーツの最高峰へ復帰。英国を象徴するブランドとして、新たな時代の幕を開けました。

www.girard-perregaux.com
X:@GirardPerregaux ‏, Facebook:@girardperregaux, Instagram:@Girard-Perregaux
YouTube :@GirardPerregauxWatches
#GirardPerregaux #Laureato

ジラール・ペルゴ正規販売店 :
https://bit.ly/4bOK4d5

お問合せ

ソーウインド ジャパン ジラール・ペルゴ
TEL: 03-5211-1791
https://www.girard-perregaux.com/jp_jp

< ロレアート クロノグラフ アストンマーティン エディション >

リファレンス 81020-21-3398-1CM
税込価格: 319万円

ケース

素材:スティール、ポリッシュ/サテン仕上げ
サイズ:42.00 mm
厚さ:12.16 mm
風防:無反射加工サファイアクリスタル
裏蓋:アストンマーティンのメタルコーティング ロゴ入りサファイアクリスタル メタルコーティングのアストンマーティン ロゴ入り
文字盤:虹色を帯びたグリーン、GP ロゴ、「ブラックゴールド」加工を施したカウンター・「バトン」型インデックス、蓄光塗料(グリーン発光
針:スケルトン加工、蓄光塗料(グリーン発光)月グレーPVDコーティングの時針と分針、ゴール
防水性:100 m(10 気圧)

ムーブメント
リファレンス:GP03300-2451
機械式自動巻ムーブメント、ピンクゴールド製ローター
直径:25.95 mm (111/2’’’)
厚さ:6.50 mm
振動数:28,800 振動/時(4 Hz)
部品数:419
石数:63
パワーリザーブ:約46時間
機能:クロノグラフ、時、分、スモールセコンド、日付

ブレスレット
素材:チタン、ポリッシュ/サテン仕上げ





     

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP