2024.09.23
カテゴリ: 新作
タグ・ホイヤー モーターレーシングとタグ・ホイヤーの新たな章を綴る、タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ レーシンググリーン


タグ・ホイヤーは、数々のタイムキーパーの中でもレースとの深い繋がりを築いてきました。その象徴とも言えるのが、モナコ コレクションです。1969年の発表当時、モナコは時計業界に革命をもたらしました。市場初の角型防水ケースに、革新的なキャリバー11ムーブメントを搭載したクロノグラフは、他に類を見ない存在でした。その名は、大胆なデザインだけでなく、有名なF1レースの開催地であるモナコ公国に由来しています。この関係は、タグ・ホイヤーの精神と歴史に深く刻まれ、今日に至るまでブランドのアイデンティティを支えています。
タグ・ホイヤー モナコといえば、伝説の俳優スティーブ・マックイーンを思い浮かべる方も多いでしょう。1970年、映画『栄光のル・マン』の撮影中、彼はプロドライバーでありパーソナルトレーナーでもあったジョー・シフェールと同じレーシングスーツと、そして同じ時計、タグ・ホイヤー モナコを着用しました。彼は自らのスタイルでアイコンとなり、モナコを世界に知らしめたのです。


常にモーターレーシングと共に
タグ・ホイヤーとモータースポーツ界を繋ぐ歴史は、数十年にも及びます。20世紀初頭から1960年代にかけて、レーシングカーはメーカーやスポンサーのシンボルカラーではなく、国を象徴するナショナルカラーで彩られていました。イタリアの情熱的なレッド、ドイツの当初のホワイト、そして昨年のモナコ クロノグラフ レーシングブルーのフランスのブルーなど、各国が独自のカラーを持っていました。そして、このコレクションの第二章を飾る最新作のインスピレーション源となったのは、英国を象徴するレーシンググリーンです。


時刻を瞬時に読み取れるよう、ダイヤルにはポリッシュ仕上げのシルバーのアワーインデックスが8つ、そしてライトグリーンのスーパールミノバ®が塗布されたドッドマーカーが12個あしらわれています。特に注目したいのは、12時位置に配されたファセットカットのバトン型マーカー。鮮やかなイエローのストライプが、秒針、そして英国レーシングカーの伝統的なカラーリングと呼応し、スポーティなアクセントを添えています。上品なグリーンのサブダイヤルは、鮮やかでありながらも洗練されたカラーリングで、伝統的なレーシンググリーンへのオマージュを表現しています。
歴史を感じさせるホイヤーのロゴが、このモデルのヘリテージを物語ります。1969年の発表以来、受け継がれてきたモナコのDNAを継承し、リューズは伝統的に9時位置に配置。キャリバー11を搭載し、サンドブラスト加工が施されたグレード2チタン製ケースは、堅牢性と軽量性を両立し、スポーティな印象を与えます。サファイヤケースバックからは、その心臓部であるムーブメントの鼓動を覗き見ることができます。
タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ レーシンググリーンには、パンチング加工が施されたグリーンのストラップが付属。クラシックな英国紳士の美学を反映したデザインです。付属のグレード2チタン製フォールディングバックルには、ホイヤーの刻印ロゴがさりげなくあしらわれています。ケースバックには、限定モデルであることを示す「One of 1000」の刻印が刻まれ、特別にデザインされた専用ボックスは、ブラックを基調に鮮やかなイエローのアクセントが効いています。完璧を求めるジェントルマンドライバーに贈る、パーフェクトな時計です。

<タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ レーシンググリーン>


https://www.tagheuer.com/jp/ja/CAW218E.FC6565.html
CAW218E.FC6565/130万3,500円(税込)/2024年9月発売
キャリバー 11 / 自動巻 / シルバーサンレイダイヤル / グレード2チタン製ケース / ケース径39 mm / 100m防水 / パンチング加工を施したグリーンカーフストラップ
CAW218E.FC6565/130万3,500円(税込)/2024年9月発売
キャリバー 11 / 自動巻 / シルバーサンレイダイヤル / グレード2チタン製ケース / ケース径39 mm / 100m防水 / パンチング加工を施したグリーンカーフストラップ
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。