2019.03.18
カテゴリ: Topics
フルラ 2018年度売上5億ユーロを突破
引き続き日本が売上シェア1位をキープ
フルラは2018年度も最高売上を更新し、 5億1千300万ユーロ(約648億円換算レート1ユーロ=126.28円2019年3月7日現在)の売上高を記録しました。 2017年度からは5.2%増で引き続き業績成長し、 過去4年で売上高は約2倍に増加しました。
引き続き日本は国別トップの売上をキープし、 全体売上シェアの22%となりました。 APAC(日本を除くアジア諸国)は2018年度売上18.2%増となり、 全体売上の26%に到達し、 急成長し続けています。 EMEA(ヨーロッパ諸国とアフリカ)の売上シェアは44%、 アメリカ合衆国は8%の結果となりました。
フルラはグローバルでブランドビジネスの成長と成功を続けるため、 さらにダイレクトコントロールを可能とする販路の拡大を目指します。 約100カ国以上で展開するグローバルブランドとして、 490店舗展開を成功させ、 また直営店を285店舗にまで増加しました。 セレクトショップや 百貨店、 専門店での展開は1,200店舗以上になります。
免税店を中心とするトラベルリテール事業は昨年対比で16.2%増に成長し、 またE-commerce事業は45.7%増の急成長を遂げ、 会社全体の売上を牽引する重要なマーケットの一つとなっています。
フルラは引き続きサプライチェーンの強化を重点的に行い、 フルラの企業文化と技術を正確に再現し保証できるサプライヤーの発掘と教育をグローバルベースで推し進めます。 また、 デジタルコミュニケーションとソーシャルチャンネルを中心としたマーケティング運営への投資を強化した結果、 2017年対比でInstagramとWechatのフォロワー数は+64%に増加し、 ソーシャルの拡大によりさらに人気が高まっています。
また、 フルラは人事面の組織強化のために投資を続け、 従業員がやりがいを持ち、 一人一人が充実したワークライフを提供できるような福祉制度を増やしていく予定です。
フルラCEOのアルベルト・カメルレンゴのコメント:
「厳しいマーケット状況の中、 2018年度もこのような業績結果を出せたことに大変満足してます。 アジアパシフィックでの小売開発ネットワークのコントロール達成からサプライチェーンの強化まで集中した投資により、 近年の急成長の結果をもたらしました。 私たちの原点は変わることなくFURLAブランドの商品価値と品質を保証し続けることです。 」
ARTICLE SEARCH
CATEGORY
ARCHIVES
- 2021年1月 (140)
- 2020年12月 (164)
- 2020年11月 (185)
- 2020年10月 (196)
- 2020年9月 (200)
- 2020年8月 (159)
- 2020年7月 (190)
- 2020年6月 (158)
- 2020年5月 (108)
- 2020年4月 (74)
- 2020年3月 (57)
- 2020年2月 (66)
- 2020年1月 (56)
- 2019年12月 (33)
- 2019年11月 (60)
- 2019年10月 (53)
- 2019年9月 (73)
- 2019年8月 (55)
- 2019年7月 (57)
- 2019年6月 (72)
- 2019年5月 (88)
- 2019年4月 (81)
- 2019年3月 (68)
- 2019年2月 (64)
- 2019年1月 (15)
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はトップブランドの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。