Brand JOY

フェンディ 川口春奈が体感したミラノでの2026年春夏コレクション、新旗艦店オープニングにも出席

ファッションとは、時に自分を映す鏡であり、時にメゾンが描く物語に身を委ねる旅でもあります。フェンディがミラノで発表した2026年春夏コレクションには、その両方を感じさせる豊かな瞬間が散りばめられていました。アンバサダーとして現地を訪れた川口春奈の姿には、フェンディの美学と彼女自身の感性が調和し、ミラノの街並みを背景に静かで確かな存在感を放っていました。コレクション、そして旗艦店のオープニング。そのすべてが、一人の女性とメゾンとの親密な対話のようにも見えたのです。

川口春奈が体感したフェンディの新章、2026年春夏コレクションとミラノの一日

2025年9月24日、ミラノの秋風が街を彩る中、フェンディが2026年春夏コレクションを披露しました。舞台はウィメンズとメンズの合同ランウェイ。新しいシーズンの幕開けにふさわしいこの日に、ブランドアンバサダーである川口春奈が姿を現し、注目を集めました。彼女はその洗練された佇まいで、フェンディの世界観を現代的なフェミニニティとして体現しながら、新たに誕生した旗艦店「パラッツォ フェンディ ミラノ」のオープニングイベントにも参加。イベントの様子は、メゾンの公式SNSを通じて発信される特別映像として公開される予定です。ブランドの象徴ともいえる空間とコレクションが交差する一日を、ファッションの未来を先取りした記録として捉えることができるでしょう。

初の合同ショー参加となった川口春奈の装いには、フェンディが誇るクラフツマンシップとアーカイブの重層的な美意識が凝縮されていました。多彩なカラーのスパンコールと極小ビーズによる立体刺繍を纏ったアンサンブルに、クラシカルなシェブロン柄を再構築したイールレザーのミディ丈スカートを合わせたスタイリング。その足元に添えられたのは、職人の手作業による編み込み技法が施された「ピーカブー」バッグのミニサイズ。どの要素もフェンディが紡いできた遺産を、今を生きる女性の感性と重ね合わせたような存在です。街に溶け込みながらも、確かな存在感を放つその姿は、メゾンが描く「日常に宿るラグジュアリー」を体現しているように映りました。

フェンディ新作ショーに川口春奈が参加。ミラノでの華やかな一幕を映す

ランウェイの会場となったミラノのショールームでは、世界中から集ったセレブリティが最前列を彩り、フェンディの最新ビジョンを見届けました。川口春奈もその一人としてフロントローに座し、新しいシーズンのシルエットや素材の妙をつぶさに体感。ショー終了後には、アクセサリーおよびメンズ部門のアーティスティックディレクターであるシルヴィア・フェンディと再会し、言葉を交わす姿が記録されています。長年フェンディの美学を支えてきた彼女との対話は、ブランドの未来を語るうえで欠かせない要素でもありました。ショーを見るだけでなく、フェンディという物語の続きを生きるような体験が、彼女の存在をより強く印象づけています。

川口春奈、フェンディと歩むミラノの一日。新旗艦店オープニングにも出席

同日行われた新旗艦店「パラッツォ フェンディ ミラノ」のオープニングでは、ブランドが創り出した圧巻の空間に、訪れる者の五感すべてが刺激される構成となっていました。川口春奈がそのブティックに足を踏み入れ、新作コレクションを手に取りながら、繊細に編み込まれたレザーや素材の重なりをひとつひとつ確かめる様子からは、フェンディが追求する“職人の手仕事と現代性の共鳴”というテーマが強く伝わります。単に商品の展示にとどまらず、空間全体がブランドの哲学を映し出す場となっており、訪れる人がその思想を感覚的に理解できるよう構成されている点も注目すべき魅力です。なお、このイベントの模様を収めた映像は、フェンディのLINEやX、Facebookにて順次公開されています。


【Editor's View】
今回のフェンディによる2026年春夏コレクションと新旗艦店オープニングは、ブランドのクラフツマンシップと未来への展望が共鳴する場となりました。その中心にいた川口春奈は、メゾンのエスプリを自らのスタイルで体現し、服や空間との関係性に新たな物語をもたらしていたように感じます。装いと場所が響き合うその姿は、単なるファッションイベントを超えて、一人の女性がブランドと交差する瞬間を象徴していました。フェンディの世界を通じて、現代のエレガンスがどこに向かうのかを垣間見せてくれるような映像体験と言えるでしょう。













BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP