Brand JOY

TIFFANY & CO. ティファニー銀座4階に、日本初となる「ブルー ボックス カフェ」がオープン

銀座の街に、ティファニーの世界観を味わう新たな目的地が誕生しました。Blue Box Café by Natsuko Shojiは、ブランドが磨いてきたクラフトマンシップを料理へと翻訳し、季節の食材で組み立て直す場所です。ピーター・マリノ氏の建築とアートワークが空間に奥行きを生み、食事は体験として記憶に残ります。ニューヨークの洗練と日本の繊細さが交差する一皿は、特別な日にも日常の延長にも寄り添う存在。銀座で過ごす時間を静かに豊かにしてくれる、待望のオープンです。

銀座で出会うティファニーの新名所 Blue Box Café by Natsuko Shojiが示す食とクラフトの融合

アジア最大規模の旗艦店として注目を集める「ティファニー 銀座」に続き、2025年8月8日、日本初のブルー ボックス カフェ「Blue Box Café by Natsuko Shoji」が同店4階にオープンしました。ブランドが受け継ぐ豊かな伝統を起点に、美食とクラフトマンシップから生まれたメニューを通じてティファニーの世界を味わえる構成です。銀座というロケーションで体験の幅が広がり、ラグジュアリーに慣れた方にとっても新鮮なダイニングの選択肢になります。

監修は国内外で高い評価を得る庄司 夏子シェフ。彼女の感性を軸に、ティファニーが掲げるエレガンスと独創性を食で表し、「Breakfast at Tiffany’s」「Tiffany Afternoon Tea」「All-Day Dining」とシーンに応じた三つのプログラムを用意します。日本の食材を積極的に取り入れ季節感を明確に示す料理は、ブランドの価値観に寄り添いながらも日常へ持ち帰りやすい余韻を残します。記念日だけでなく、銀座での買い物前後の計画にも合う構成です。

ティファニー 銀座に日本初のブルー ボックス カフェ誕生 庄司夏子シェフが紡ぐ美食とアートの体験

庄司シェフは、このカフェをティファニーの歴史や文化、創造性を今に伝える拠点として位置づけています。舞台は日本屈指の美食エリアである銀座。ニューヨークのダイニング感覚と日本の食文化を組み合わせ、素材の魅力を最大限に引き出す設計で驚きのあるメニューを展開します。国際的な感度を求める読者にとって、両都市の美意識を一度に体感できる点が訪れる理由になります。

ティファニー 銀座4階にオープン ブルー ボックス カフェで味わうニューヨークと日本の美意識

日本初のBlue Box Caféが銀座に開業 ピーター・マリノ設計と多彩なアートが彩る特別な空間

空間デザインはピーター・マリノ氏。メインダイニング、バー、プライベートダイニングルームに加え、銀座の街並みを望むテラスを備えます。テラスには東 信氏によるフラワーインスタレーションが彩りを添え、店内にはヨハン・クレテン、サラ・チャールズワース、ロー・エスリッジ、モリー・ハッチなどのアートが点在。建築と作品が食体験と呼応することで、食後の余韻までデザインされた時間が生まれます。アート好きの読者にも満足度が高い構成です。

ティファニー 銀座に日本初「Blue Box Café by Natsuko Shoji」がオープン

ティファニー 銀座に日本初のブルー ボックス カフェ誕生 食とクラフトの融合

日本の食材を取り入れた季節感溢れるメニュー

「Tiffany Afternoon Tea」では、まず1段目に庄司シェフのシグネチャーであるフルーツタルト。8月は桃のタルトにイチゴのソルベを添えて提供されます。2段目はティファニー ブルーを想起させるマカロン、バニラチーズケーキ、フィナンシェ、プラリネのチョコレートガナッシュ。3段目は胡瓜のサンドウィッチ、マッシュルームサンド、クラブサンドのセイボリーに、カプレーゼ、桜鱒とアボカドの塩タルト、花を思わせるモルタデッラと卵のオープンサンド、ほおずきのピクルス、2種のスコーンが並びます。甘味と塩味の緩急が心地よく、午後の時間を上品に整えてくれます。

 ティファニーの世界を味わう銀座の新拠点 アフタヌーンティーからオールデイまで楽しむ上質時間

「Breakfast at Tiffany’s」では、ティースタンドで提供される繊細な朝食を用意。日高昆布と香味野菜の旨味を引き出した出汁のスープ、特別に仕立てた低塩の生ハムとモルタデッラを日本のフルーツと合わせた一皿、山梨県産「富士の介」はすだちとレモンで爽やかに味わいます。クロワッサンやシェフのシグネチャーであるブリオッシュ、自家製メイプルグラノーラはバニラ香る特製ヨーグルトとともに。出汁巻き卵に着想を得たスクランブルエッグは出汁の香りがふわりと広がり、朝の感性を静かに整えます。

ティファニー 銀座4階にオープン アフタヌーンティーからオールデイまで楽しむ上質時間

「All-Day Dining」は、前菜からメイン、サイド、デザートまで自在に選べるアラカルト。前菜「イーストサイド風タルタル」は、選び抜いた日本産和牛にフルーツトマトのサルサソースを合わせます。メインはクラシックなニューヨークスタイルのバーガーや季節の鮮魚。デザートは五番街本店「ザ ランドマーク」のアドレスに着想を得た「チーズケーキ 727」などが並びます。ドリンクはニューヨークのカクテル文化に日本のスピリッツや風味を重ねたラインアップで、食後まで物語が続きます。

予約は予約専用サイトのみで受け付けます。毎月1日に、2カ月先の1日から月末までの期間分を開放する方式です。最新情報や問い合わせはティファニー公式サイトで随時案内されており、訪問計画は事前の確認が安心です。予約のルールが明確なため、銀座での一日を組み立てやすく、特別感のある時間配分がかないます。

https://www.tiffany.co.jp/stories/tiffany-ginza/blue-box-cafe/

@tiffanyandco#TiffanyAndCo #TiffanyGinza #BlueBoxCafé


【Editor's View】
Blue Box Café by Natsuko Shojiは、ティファニーの価値を食と空間の両輪で体験へ落とし込んだ点が強みです。季節の食材で構成するメニューは日本の感性に寄り添いながら、ニューヨークの洗練を確かな輪郭で示します。建築とアートを含むトータルデザインは滞在の質を高め、銀座のライフスタイルに自然に溶け込みます。ティファニーのファンはもちろん、上質な外食の新機軸を探す読者にも有効なアドレスです。



      

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP