2025.07.14
カテゴリ: Topics
セイコーウオッチ グランドセイコー エボリューション9 コレクション SLGW003が「レッドドット・デザイン賞」の最高賞に輝く
時を刻む道具は、いつから芸術になったのか。その問いに答えるような1本の時計が、グランドセイコーから登場しました。SLGW003は、自然と人の手業が織りなす静謐な造形美で、2025年レッドドット・デザイン賞の最高賞「Best of the Best」を獲得。その背景には、白樺の木肌に宿る日本独自の感性と、精密な仕上げを可能にする技術力があります。高性能ムーブメントだけでなく、身に着けたときの感触や静けさまでも計算されたこの時計は、まさに“着ける体験”を再定義する存在です。今、日本の時間が世界で最も美しく、正確に刻まれています。
セイコーウオッチが手がける「グランドセイコー」のエボリューション9 コレクションに属するモデルSLGW003(希望小売価格1,529,000円(税込))が、2025年の「レッドドット・デザイン賞」プロダクトデザイン部門において最高位「Best of the Best」を受賞しました。これは、世界中の名品が集うなかで、グランドセイコーの哲学が「世界最高水準のデザイン」として評価されたことを意味します。モダンな機械式腕時計において、静かで繊細な存在感を放つこのモデルは、審美性と技術の両軸で語られるべき一本といえるでしょう。「レッドドット・デザイン賞」は、1955年に創設されて以来、世界のデザイン界で権威を持ち続けている国際的な賞です。ドイツ・エッセンの「ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター」が主催し、プロダクト・コミュニケーション・コンセプトの3部門に分かれた審査が行われます。そのうちプロダクトデザイン部門には51ものカテゴリーが設けられており、応募製品はデザインの独創性、人間工学、環境配慮、機能性など多角的な基準で審査されます。2025年度は世界60か国以上から集まった7,900点以上の中から、最も優れた作品に対して「Best of the Best」が授与されるという、極めて競争の激しい舞台でした。
今回の受賞にあたり、審査員団はSLGW003を「全構成要素のバランスが見事に調和した稀有なプロダクト」として高く評価しました。仕上げやポリッシュ、素材のつなぎ目に至るまで、すべてが設計意図と美意識に基づいて一体化していると指摘。これはまさに、グランドセイコーが長年にわたり磨き上げてきたデザイン文法が、ひとつの完成形として体現された結果です。ミニマルでありながら、すべてに必然性が宿るその佇まいは、プロダクトデザインにおける「美と機能の一致」を追求するユーザーにとって、強く共鳴する作品となるはずです。
このモデルの象徴ともいえるダイヤルには、岩手県の平庭高原に群生する白樺林の風景が着想源として活かされています。白樺特有の不規則で力強い樹皮の表情が、文字盤全体に緻密な型打ち模様として転写されており、自然界の静謐さをそのまま手元に宿すかのような感覚を呼び起こします。この自然美を支えるのが、1967年に確立されたグランドセイコーのデザイン原則「44GS」スタイルをベースに、現代的に発展させた「エボリューション9スタイル」です。鏡面仕上げのザラツ研磨と繊細なヘアライン加工が交互に織りなす陰影の調和は、ジュエリーとは異なる実用美を纏いたい感度の高いユーザーに向けた、一種の審美的声明ともいえます。
デザイン担当者によると、今回の開発では「ドレスウォッチとしての繊細な印象」と、「エボリューション9らしい骨太な存在感」をどこまで融合できるかが鍵だったといいます。特に注力されたのは、ケース側面の面構成と重心設計。腕にしなやかに沿うカーブと、低重心に配された重量バランスによって、長時間着用しても違和感がなく、美しさと実用性を同時に体感できる設計になっています。これは日常使いのなかでも快適性を求めるユーザーにとって、装着感という見落とされがちな要素を再発見させてくれるアプローチです。
このSLGW003は、2024年のWatches and Wonders Genevaで初公開された後、ジュネーブ時計グランプリ「メンズウオッチ」部門にもノミネートされるなど、国際的評価を重ねています。搭載された新開発の手巻ムーブメント「9SA4」は、10振動/秒の高振動設計に加え、最大80時間のパワーリザーブを実現。巻き上げ時の音、指先への抵抗感、リューズの滑らかな動きといった、五感に訴えかけるディテールにも徹底的にこだわりが込められています。特に「触れる」「聞こえる」といった感覚に焦点を当てたこの開発姿勢は、機械式時計を“使う”のではなく“感じる”ものとしてとらえる、次世代ユーザーに対する明確な提案とも言えるでしょう。
※受賞モデルについての詳しい情報はこちらをご覧ください。
https://www.grand-seiko.com/jp-ja/collections/slgw003
お問い合わせ先
セイコーウオッチ(株)お客様相談室(グランドセイコー)
0120-302-617(通話料無料)
<グランドセイコー>の公式Webサイトアドレス
https://www.grand-seiko.com
※本リリースの内容は発表日時点の情報です。
予告なしに変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。