Brand JOY

グッチが2026年クルーズショーをパラッツォ・セッティマンニで開催決定

グッチが2026年クルーズショーをパラッツォ・セッティマンニで開催決定

Courtesy of Gucci

グッチが2026年クルーズショーをパラッツォ・セッティマンニで開催決定
Courtesy of Gucci


グッチは、2026年クルーズ コレクションのファッションショーを、フィレンツェのカルダイエ通りに佇むパラッツォ・セッティマンニで開催することを正式に発表しました。この建物は、ブランドの豊かな歴史を物語るアーカイブの保管拠点として知られています。

パラッツォ・セッティマンニは、グッチの物語と深く結びつく象徴的な建築であり、芸術やクラフツマンシップの伝統が根づくフィレンツェ・オルトラルノ地区の中心に位置しています。1953年にグッチがこの建物を取得して以来、アトリエやファクトリー、ショールームとして機能し、2021年には正式にブランドのアーカイブ拠点と定められました。歴史的建造物であるこの空間は、丁寧に修復されながら蘇り、ブランドの代表作が集結。過去と現在が呼応するこの場所では、グッチが追求し続ける創造の精神が息づいています。

今回の開催地の選定は、1921年にグッチオ・グッチがブランドを創設した街であるフィレンツェへ立ち戻るという、象徴的な意味を含んでいます。クラフツマンシップと創造性、そして文化の豊かさに根ざしたこの街は、グッチのアイデンティティにおいて欠かすことのできない存在です。フィレンツェには、グッチ パラッツォ(アートギャラリーと限定ブティック)、ミシュランの星を獲得したグッチ オステリア、終日営業のグッチ ジャルディーノなどの拠点があり、近郊のカッセリーナにはグッチ アートラボをはじめとした製品開発施設やオフィスも構えています。これらの施設はいずれも、ブランドとフィレンツェとの不変のつながりを象徴するものとなっています。


グッチはこれまで、ファッションショーの開催を通じて歴史的・文化的価値を持つ場所の保存や、地域社会への支援に継続して取り組んできました。今回のイベントもまた、フィレンツェとの絆を一層強固にするものです。さらに、グッチはフィレンツェ市が推進する文化プログラム「Estate Fiorentina 2026」への協賛とともに、カッシーネ公園の再開発を支援するプロジェクトにも参画します。

グッチのCEOステファノ・カンティーノは、「私たちがパラッツォ・セッティマンニへと戻ることは、ブランドの歴史への敬意であると同時に、未来へと歩む明確な意志の表れでもあります」と述べています。「このアーカイブは、過去を保管するだけの場所ではなく、グッチのアイデンティティを構成するコードが保存され、常に再解釈がなされる“生きた空間”です。そこで2026年クルーズ コレクションを披露することは、職人技と文化に根差したブランドの本質を再確認し、その精神を未来へと力強く映し出す意義深い機会となります」と語っています。

フィレンツェ市長のサラ・フナーロは、次のように述べています。「グッチが誕生したこの地で、ブランドの物語を最も鮮やかに語る場所であるパラッツォ・セッティマンニにて、グッチ 2026年クルーズ コレクションのショーが開催されることを非常に誇りに思います。この建物は、フィレンツェの中でも特に職人の文化が色濃く残るオルトラルノ地区に位置し、その歴史的価値は非常に高いものです。こうした地域の文化的アイデンティティをさらに際立たせていくことは、私たちに課された大切な使命です」

グッチとフィレンツェの関係は極めて密接であり、ブランドが国際的な地位を確立した今も、その絆が揺らぐことは一度もありませんでした。今回のファッションショーは、まさに“帰郷”ともいえる重要な出来事です。実際にはグッチがフィレンツェを離れたことは一度もなく、製品製造拠点や象徴的な施設を通じて、そのルーツを大切に守り続けてきました。このイベントは、グッチとの揺るぎない関係性に加え、フィレンツェがファッション業界において今なお主要な役割を果たしている証ともなります。ファッション産業は、地域経済にとって極めて重要であり、課題がある中でも才能に満ちた人材が集まり、現代と未来のニーズに応え続ける力を持っているのです。

フィレンツェ市の経済開発・観光担当市議ヤコポ・ヴィチーニと、文化担当市議ジョヴァンニ・ベッタリーニは次のように語っています。「フィレンツェという街のあらゆる風景、通り、広場に息づくクリエイティビティ、スタイル、クラフツマンシップは、何世紀にもわたり受け継がれてきた創造の歴史そのものです。今回のグッチのクルーズ コレクションのショーは、それらすべての象徴となるでしょう。フィレンツェの誇りである“美を生み出す力”が、このショーを通じて世界へ向けて発信されます。また、このイベントはフィレンツェの職人文化の豊かさを照らす貴重な機会ともなります。市としてもグッチのショーが開催されることを非常に名誉なことと捉えており、世界中から若者たちがこの地を訪れ、文化やファッション、デザインの世界に触れることができる都市であり続けることに、大きな喜びを感じています」

詳しくは、www.gucci.comをご覧ください。



       

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



月間 TOP 10 ARTICLES

TOP