Brand JOY

LVMH ルイ・ヴィトン、ディオール、ショーメらが集結、2025 年大阪・関西万博 フランス パビリオンのメインパートナーとして参画

LVMHグループは、ゴールドパートナーとして大阪・関西万博のフランス パビリオンに参画。AXAグループ、アルザスワイン(CIVA)、NINAPHARMとともに、COFREX主催のフランス館の総監修を担います。2025年4月13日から10月13日まで開催される万博に先立ち、パビリオンの詳細を発表するプレゼンテーションに参加しました。

LVMHはフランス パビリオンのメインパートナーとして、ルイ・ヴィトン、ディオール、セリーヌ、ショーメ、モエ・ヘネシーの5つのメゾンとともに、卓越した職人技と創造性を称える常設展示と特別展示を展開します。それぞれのメゾンが、ブランドのヘリテージや革新性を体現する独自の展示を通じて、来場者にフランスの美と芸術を発信します。

©Louis Vuitton


2025年2月4日、歴史と文化の中心地パリで開催されたプレゼンテーションには、エマニュエル・マクロン仏大統領をはじめ、ローラン・サン=マルタン外務貿易・在外フランス人担当大臣、ラシダ・ダティ文化大臣、在フランス日本大使・下川眞樹太閣下らが出席しました。この場で、LVMHと深い関わりを持つフランス館のパトロンおよびパトロネスが発表され、女優のソフィー・マルソー、ラグビー選手のアントワーヌ・デュポン、柔道家のテディ・リネール、女優のレア・セドゥの4名がフランス パビリオンのアンバサダーとして選ばれました。

パリ2024オリンピック・パラリンピックの成功を受け、フランス館は2025年大阪・関西万博においても、フランスの輝きを世界へ発信することを目指しています。この理念は、LVMHが掲げる「夢や憧れを創造する」というミッションと共鳴し、同グループの参画を促しました。LVMHは日本市場においても長年にわたり深い関係を築いており、現在、同国のフランス系民間企業として主要な雇用主のひとつです。グループ全体で21万5000人の従業員を擁し、そのうち日本国内では1万4000人以上を雇用。全国で1000を超える店舗を展開しています。

LVMHグループの会長兼CEO ベルナール・アルノーは次のように述べています。

「2025年大阪・関西万博におけるフランス館とのパートナーシップは、フランスの卓越した職人技の伝統や革新性、文化的価値を世界に伝える貴重な機会です。日本はLVMHグループにとって特別な存在であり、私たちは長年にわたり文化交流とアイデンティティの尊重を通じて、日本の伝統と自然への愛を分かち合ってきました。年を重ねるごとに、その絆はより深く調和のとれたものとなっています。」

フランス パビリオンの総監督を務めるCOFREXのジャック・メールは、パビリオンのテーマとして「愛の賛歌」を掲げました。このコンセプトは、没入型の展示、独創的かつ大胆な演出、そして革新的なプログラムを通じて、未来への希望を象徴するものとなります。

Dior「バー」ジャケット © SOPHIE CARRE 


フランス パビリオンでは、ルイ・ヴィトンとディオールが常設展示の中心に特別スペースを設け、1日2万人以上、総計約300万人の訪問者に向けてブランドの世界観を発信。さらに、セリーヌとショーメが特別展示に参加し、モエ・ヘネシーはフランス パビリオンのホスピタリティパートナーを務めます。

常設展示(2025年4月13日~10月13日)

  • ルイ・ヴィトンは、日本とクラフツマンシップへのオマージュを込め、OMAの建築家・重松象平氏とコラボレーションした展示を展開。85個のトランクが並ぶライブラリーでは、アトリエの音が響く中、職人技の粋を体感できます。さらに、日本人アーティスト・真鍋大度氏によるビデオインスタレーション「トランクのジオード」が、幻想的な空間へと来場者を誘います。

  • ディオールは、クラフツマンシップと手仕事へのオマージュとして壮大な旅を表現。冒頭では、アイコニックな「バー」ジャケットをブルー、ホワイト、レッドの3バージョンで展示。白いキャンバスと3Dプリントによる新解釈の香水ボトルが、荘厳なインスタレーションとして登場します。ナタリー・クリニエールが手掛けた空間デザインは、吉岡徳仁や写真家・高木由利子の作品とともに演出されます。

  • フランス パビリオンのホスピタリティパートナーとして、モエ・ヘネシーは「ビストロ」のメニューや特別イベントで提供されるワインとシャンパンのセレクションを監修します。

特別展示

  • セリーヌ(2025年4月13日~5月12日):日本の伝統工芸「漆」とメゾンのシンボル「トリオンフ」との融合をテーマに、ビジュアルアーティスト・中村壮志氏と彦十蒔絵による作品を展示。限定レザーグッズも登場し、日本文化との深い結びつきを表現します。

  • ショーメ(2025年9月1日~10月13日):240年以上にわたりフランスの歴史とともに歩んできたショーメは、自然主義のジュエラーとして、自然の美とその動きをデザインに昇華。メゾンの象徴であるミツバチのモチーフをはじめ、視覚的没入感のある展示でブランドのDNAを体感できます。


2025年大阪・関西万博において、LVMHグループはフランス パビリオンとともに、卓越した職人技と創造性を世界へ発信します。

LVMHについて詳しくは公式サイトをご覧ください:
https://www.lvmh.co.jp/




         

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



TOP 10 ARTICLES

TOP