Brand JOY

ジョルジオ アルマーニ が示す普遍のスタイル "That's so Armani"が誘う、自己表現の旅

唯一無二の服作りを続けてきた、ジョルジオ アルマーニ。それは、着る人の個性とアイデンティティに寄り添い、世代を超えて受け継がれる、彼独自のスタイルを確立してきました。"That's so Armani" は、ジェンダーの境界を超越する、革新的で大胆なビジョンを体現するものです。同時に、タイムレスなメンズファッションの要素を、そこには見出すことができます。

ルイス・アルベルト・ロドリゲスが撮り下ろした、プロデューサーのケイトラナダ、モデル兼俳優のアーチー・ルノー、モデル兼ミュージシャンのスジュ。異なる背景を持つ、これら3人の個性が、"That's so Armani" の持つ、多様かつ普遍的な魅力を引き出しています。個性を讃えるスタイルの力が、原動力となる、エレガントなビジュアルステートメント。それは、ジョルジオ アルマーニのクラシックを再解釈することで、生み出されました。

厳選された素材、ビキューナ、カシミア、ウール。これら上質な素材を用いた、ブランド特有のソフトテーラリングは、ジョルジオ アルマーニを象徴する、アイコニックなアイテムを、より一層引き立てます。このコレクションを表現するのに選ばれたのは、シグネチャーカラーであるネイビーブルーとブラック。シングルやダブルブレストのジャケット、ロールヘムのニットブレザー、スポーティなブルゾン、エレガントなコート、流れるようなトレンチコート、クルーネックのプルオーバー、Tシャツ、シャツ、パンツ、タキシード。それらエッセンシャルなアイテムが、ワードローブとして構成されています。

"That's so Armani"このプロジェクトのローンチを記念する、カクテル・イベントが、パリ・ファッション・ウィーク期間中、ジョルジオ アルマーニ サントノーレ ブティックにて催されました。さらに、ミラノ、パリ、ニューヨーク、北京、そして東京・表参道といった、ジョルジオ アルマーニの一部ブティックにて、特別展示を開催します。メタルやミラーなど、反射素材を用いた、クリーンでミニマルなデザイン。それらで表現された空間の中で、コンテンポラリーなワードローブ、"That's so Armani" の世界観を、お楽しみください。

なお、コレクションは1月23日より、日本国内のジョルジオ アルマーニの主要ブティックとarmani.comで展開中です。

ジョルジオ アルマーニ コレクション特設サイト
https://www.armani.com/ja-jp/giorgio-armani/man/highlights/that-s-so-armani/

Photo: Luis Alberto Rodriguez

読者お問合せ
ジョルジオ アルマーニ ジャパン
TEL: 03-6274-7070

 
 
 







       

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES



TOP 10 ARTICLES

TOP