2023.10.25
カテゴリ: イベント
美のパートナーシップ、ルイ・ヴィトン アート・バーゼルのグローバル・アソシエイト・パートナーとして今年の「Paris+ par Art Basel」を支援
今年の「Paris+ par Art Basel」においてルイ・ヴィトンは、長年にわたるアートへのコミットメントを継続し、クリエイティブなコラボレーションや世界的に著名なアーティストによるオリジナルのアート作品を厳選して展示しました。またメゾンも、「アーティーカプシーヌ コレクション」の第5弾を発表しました。


ブースは、村上隆とのコラボレーションによるバッグやキャンバス、ダミアン・ハーストによるユニークなトラベルトランクのリメイク、スティーブン・スプラウスによるローズ・モチーフをあしらったバッグ「アルマ」など、世界的に著名なアーティストたちによるキュレーション作品を展示するための完璧なショーケースとなりました。 その他のオリジナル作品としては、リチャード・プリンスによるペインティング3点、村上隆によるペインティング1点、ヤン・ペイミンによる若き日のルイ・ヴィトンをイメージして描いた円形のポートレート、レフィーク・アナドールが人工知能(AI)を駆使してルイ・ヴィトンを描いた「Finding LV(ルイを見つけて)」などが展示されました。

また、今回初公開となった草間彌生による最新作7点「EVERY DAY I PRAY FOR LOVE(毎日愛について祈っている)」も登場しました。このフレーズは、2022年の草間とルイ・ヴィトンとの最新コラボレーションの構想中に制作がはじまったこの新シリーズを含め、草間の直近の絵画群の背面に繰り返し記されるようになったものです。

「Paris+ par Art Basel」で発表された5点の新作バッグのデザインを担当したのは、エヴァ・ユシュケヴィッチ、ライザ・ルー、トゥルシック & ミル、ジピン・ワン、ビリー・ザンゲワといった才能あふれるアーティストデザイナーたちです。これらのアーティストデザイナーとメゾンの高度に訓練された職人たちとの協力により、新たなビジョンが実現し、創造性と技術が見事に結合しました。


近年、特に目立つプロジェクトとしては、パリとロンドンで展示された草間彌生の巨大なインスタレーションや、東京のビルボードで流れる3D動画があります。さらに、2022年には草間彌生とのカプセル・コレクションが発表され、バッグ、シューズ、アクセサリー、ラゲージ、フレグランスなどが含まれました。2014年には、フランク・ゲーリー設計によるフォンダシオン ルイ・ヴィトンがパリでオープンし、モダンアートとコンテンポラリーアートを多くの人々に紹介しました。
「Paris+ par Art Basel」は、2023年10月20日(金)から22日(日)までグラン・パレ・エフェメール(住所:2 Place Joffre, 75007 Paris, France)にて開催されました。
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。