2022.05.14
カテゴリ: イベント,Topics
原宿表参道欅会と#フェンディ 、TSUNAGU - 表参道 ストリート アート プロジェクト - を始動

街の景観向上を目的に実施する本プロジェクトは、 アートを通じてポジティブなメッセージとエネルギーを、 多様な人々が行き交う原宿表参道の街に届けたいという思いから生まれました。 キャンバスとなるのは、 40年以上にわたり表参道を見守り続け、 アイコニックな建築がランドマークとして人々に親しまれた「オリエンタルバザー(Oriental Bazaar)」跡地。 ビルの改修工事に伴い設置された巨大な仮囲いに、 3名の若手アーティストが「希望」というテーマのもと、 「ダイバーシティ(多様性)」や「再生」という共通の願いを込め、 それぞれが表現したアートを順次掲出いたします。


4月29日(金・祝)に披露された第1弾のアートを描くのは、 NBA(ナショナル・バスケットボール・アソシエーション)公認のイラストアーティストとして世界中から注目を集める日本の若手アーティスト、 田村大(Dai Tamura)。 ダイナミック、 かつ力強い構図で地球上に存在する絶滅危惧種の動植物を生き生きと表現する一方、 「希望」の花言葉をもつ花々を繊細なタッチにより、 全て手作業で描きます。 地球という奇跡に許された「ダイバーシティ(多様性)」の美と、 それを未来へと繋ぐ「希望」の姿として表現しました。

フェンディは、 1925年の創業以来、 クリエイティビティとアートの支援を継続的に行ってまいりました。 永遠の都ローマで創業し、 今なおローマに本拠を置くラグジュアリーブランド フェンディは、 無限のクリエイティビティ卓越性、 クオリティ、 手仕事への熱意といった重要な価値観を田村大氏と共有しています。
3名の若手アーティストがアートを通じてリレー形式で「希望」をつなぐ「TSUNAGU – 表参道 ストリート アート プロジェクト –」は、 2022年4月29日(金・祝)に第1弾を披露しました。
#FendiTsunaguOmotesando
「オリエンタルバザー」跡地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9-13
#FendiTsunaguOmotesando
「オリエンタルバザー」跡地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目9-13

https://omotesando.or.jp/
@fendi
https://www.fendi.com/
■田村大について
1983年、 東京・八王子市生まれ。 イラストレーター/アーティスト。 2017年までの7年間、 似顔絵制作会社に勤務し、 累計3万人の似顔絵を制作。 2018年より独立し、 イラストを通じて企業のマーケティングを支援するDT合同会社( https://dt-ltd.tokyo )を立ち上げ、 代表に就任するとともに、 2019年からはアーティストとして本格的に活動の場を拡大。 アートの分野では、 京都で100年の歴史を持つ画廊、 松本松栄堂の展示会への出展など新たな挑戦を続けながら着実に実績を積んでいます。
@dai.tamura
https://linktr.ee/dai.tamura
1983年、 東京・八王子市生まれ。 イラストレーター/アーティスト。 2017年までの7年間、 似顔絵制作会社に勤務し、 累計3万人の似顔絵を制作。 2018年より独立し、 イラストを通じて企業のマーケティングを支援するDT合同会社( https://dt-ltd.tokyo )を立ち上げ、 代表に就任するとともに、 2019年からはアーティストとして本格的に活動の場を拡大。 アートの分野では、 京都で100年の歴史を持つ画廊、 松本松栄堂の展示会への出展など新たな挑戦を続けながら着実に実績を積んでいます。
@dai.tamura
https://linktr.ee/dai.tamura

BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。