Brand JOY

#フェンディ ルネサンス - アニマ・ムンディ 東京藝術大学とフェンディ、特別公演をストリーミング配信

イタリア・ローマ(Rome)を代表するラグジュアリーブランド フェンディ(FENDI)は、 国内唯一の国立芸術総合大学である東京藝術大学(Tokyo University of the Arts)と共に、 2020年9月6日(日) 「フェンディ ルネサンス - アニマ・ムンディ」と題したストリーミングイベントをお届けいたします。
本イベントの第3弾となる今回の舞台は、 上空約230mから東京を一望することができる東京・渋谷にある展望施設「渋谷スカイ(SHIBUYA SKY)」と、 GINZA SIXにある都会の中で自然を身近に感じられる環境をシンボリックに表現した屋上庭園「GINZA SIX GARDEN」。 東京藝術大学音楽学部の学生でバイオリニストの荒井里桜(Rio Arai)と、 同大学出身のサクソフォーン奏者、 上野耕平(Kohei Ueno)がイタリア人作曲家ジョアキーノ・ロッシーニ(Gioachino Rossini)の「ウィリアム・テル序曲(William Tell Overture)」よりフィナーレを演奏し、 その際に2人はそれぞれ2着のフェンディ 2020年プレフォールコレクションをまといます。
 
2013年に東京藝術大学大学美術館で開催したエキシビション「FENDI-UN ART AUTRE ~フェンディもうひとつのアート、 クリエイションとイノベーションの軌跡~」以降、 フェンディは東京藝術大学への支援を継続的に行ってまいりました。
 
そして今回、 その美点と創造性を最高の水準で表現する東京藝術大学とフェンディとのコラボレーションにより本イベントが実現いたしました。 演奏会というアイデアは、 新型コロナウィルスのパンデミックを経験したあと、 「アートファッション、 そして音楽を通じた再生」というポジティブなメッセージをコミュニティに届けたいという強い想いから生まれました。 演奏は、 未来への「希望」という私たち共通の願いを象徴しています。 ロッシーニの作品の中でも特に「ウィリアム・テル序曲」は、 人々の歓喜が目に浮かぶほどの効果を上げるその作風により、 胸を躍らせ感情を高揚させるクライマックスへと聴き手を導きます。  イベントのタイトルにある「アニマ・ムンディ」とは、 すべての形ある生命体をひとつにする原理を表します。 生物はそれぞれに特有の性質によってお互いを区別していますが、 それでも、 共通する宇宙霊魂(Universal Soul)の下でひとつに結びついているのです。
  「フェンディ ルネサンス - アニマ・ムンディ」は、 2020年9月6日(日)より フェンディ公式サイトwww.fendi.comおよび公式SNSチャンネル@fendiのほか、 東京藝術大学の公式サイト https://www.geidai.ac.jp/ 、 および公式ツイッターアカウント https://twitter.com/tokyo_geidai にて配信いたします。
東京藝術大学について 東京藝術大学(本部:東京都台東区、 学長:澤和樹)は、 その前身である東京美術学校、 東京音楽学校の創立以来130余年間、 日本国内唯一の国立総合芸術大学として、 世界水準の教育研究活動を展開し、 数多の傑出した芸術家を育成・輩出するとともに、 国内外における広範かつ多様な芸術活動や社会実践等を通じて、 日本の芸術文化の継承・発展に寄与している。 現在、 美術学部及び音楽学部の2学部14学科と大学院美術研究科、 大学院音楽研究科、 大学院映像研究科、 大学院国際芸術創造研究科の4研究科(修士課程20専攻、 博士後期課程5専攻)のほか、 附属図書館、 大学美術館、 演奏芸術センター等の大学共同教育研究施設を設置している。 また、 音楽学部には附属音楽高等学校を設置している。 キャンパスは、 東京都台東区上野公園内、 茨城県取手市、 神奈川県横浜市、 足立区千住に所在し、 大部分の学科やその他の施設は上野公園内に集中している。

荒井里桜について
1999年東京都出身。 東京藝術大学附属音楽高等学校を経て現在、 東京藝術大学4年在学中、 及び東京藝術大学宗次徳二特待奨学生。 第15回東京音楽コンクール弦楽部門第1位及び聴衆賞。 第87回日本音楽コンクールバイオリン部門第1位、 併せてレウカディア賞・鷲見賞・黒柳賞を受賞。 第7回仙台国際音楽コンクールバイオリン部門第6位。 その他数々のコンクールにて優勝、 入賞。 東京藝術大学内にて、 福島賞・安宅賞・宮田亮平奨学金を受賞。 2020年度ヤマハ音楽支援奨学生。 東京フィルハーモニー交響楽団、 新日本フィルハーモニー交響楽団、 東京交響楽団、 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団、 セントラル愛知交響楽団、 仙台フィルハーモニー管弦楽団、 日本フィルハーモニー交響楽団、 神奈川フィルハーモニー管弦楽団、 群馬交響楽団と共演。 第386回ホテルオークラロビーコンサートに出演。 また、 The Okura Tokyoの新館オープン記念として第1回目のスペシャルコンサートに出演。 これまでにジェラール・プーレ、 永峰高志、 澤和樹山崎貴子の各氏に師事。 現在、 堀正文、 玉井菜採の両氏に師事。 使用楽器は、 財団法人ITOHより貸与されているJ.B.Guadagnini 1779年製。

上野耕平について
第28回日本管打楽器コンクールサクソフォン部門において、 史上最年少で第1位ならびに特別大賞を受賞。 2014年第6回アドルフ・サックス国際コンクールにおいて、 第2位を受賞。 また、 スコットランドにて行われた第16回世界サクソフォンコングレスでは、 ソリストとして出場し、 世界の大御所たちから大喝采を浴びた。 2016年のB→C公演では、 全曲無伴奏で挑戦し高評価を得ている。 デビュー以来、 常に新たなプログラムにも挑戦し、 サクソフォーンの可能性を最大限に伝えている。 現在国内若手アーティストの中でもトップの位置をしめ演奏活動のみならず、 NHK-FM「×(かける)クラシック」の司会、 「題名のない音楽会」「情熱大陸」など、 メディアへの出演や、 サックスカルテット「The Rev Saxophone Quartet」、 吹奏楽「ぱんだウインドオーケストラ」のコンサートマスターとしても活躍中。 CDデビューは2014年。 最新アルバムは2019年にリリースした「アドルフに告ぐII」。 音楽以外にも鉄道と車をこよなく愛し、 深く追求し続けている。 2017年第28回出光音楽賞受賞。 http://uenokohei.com

#FendiAnimaMundi
#FendiRenaissance

BRAND SEARCH

CATEGORY

ABOUT

「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドなどの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。

ARCHIVES

ARCHIVES

TOP