2020.01.16
カテゴリ: Open
#ティファニー が、ニューヨーク本店の全面リニューアルに伴う、2年間限定のフラッグシップストア「ザ・ティファニー・フラッグシップ・ネクストドア」をオープン
ニューヨーク州ニューヨーク(現地2020年1月13日) に、 「ザ・ティファニー・フラッグシップ・ネクストドア」がオープンいたしました。 いよいよ、 モダンラグジュアリー体験の再定義というべき、 ニューヨーク本店全面リニューアルの旅が始まります。 今後、 五番街727番地の店舗がリニューアルオープンをする2021年末頃まで、 隣接するイースト57丁目6番地のこの新しいアドレスが、 ティファニーのニューヨーク本店となります。 

アトリウムで開催された「ザ・メンズ・ホリデー・ポップアップ」で一部披露された新しいスペース。 今回の全フロアのオープンに伴い、 ティファニーのコレクションの数々を余すところなく楽しむことができるようになりました。
メインフロアには、 ティファニー T、 ティファニー ペーパーフラワー(R)、 ティファニー ビクトリア(R)、 ティファニー キー、 ティファニー ハードウェアなど、 アイコニックなハイジュエリーコレクションを展開。 2階はティファニーメンズコレクション専用のフロア、 3階はラブ&エンゲージメント、 4階はホーム&アクセサリーのフロアとなっています。 各フロアにはプライベートな空間でショッピングを楽しむことができる個室が一部屋ずつ設置されているほか、 フラッグシップストアに備わっていたVIPサロンも完備。 お客様へ、 これまでと変わらない高いレベルのサービスを提供します。
一歩足を踏み入れた空間は、 どことなく馴染みがありながらも、 リフレッシュされた雰囲気。 エスカレーターを備えたアーチ型のアトリウムを中心に設計されたスペースには、 遊び心あふれる外観と、 モダンなアティチュードが巧みに交差しています。 コンクリートやステンレスなどの素朴な素材と、 五番街のティファニー本店をインスピレーションソースとするニッケル素材の素晴らしいアールデコ様式のケースが見事に融合しています。 ティファニーのアイコニックな動植物モチーフをステンシルで落とし込んだウッドパネルから、 ティファニーを象徴するデザインの一つであるウィートリーフモチーフを「カラーブロック」仕様でペイントしたフィーチャーウォールまで、 予想外のかたちで表現されたティファニーのブランドコードが随所にちりばめられています。 フロアごとに提供されるユニークなビジュアルコンセプトは、 各フロアに展示されているアイテムの魅力を引き出すとともに、 空間が永遠に続くものではないということを気まぐれなかたちを示唆し、 様々な試みが展開される同店舗の性質を表現しています。
ティファニーのチーフ・アーティスティック・オフィサーを務めるリード・クラッコフはこのように述べています。
「私たちは、 この空間を、 真にユニークでダイナミックなビジュアルに仕上げたいと考えました。 」

五番街本店のリニューアルオープンまでの2年間、 定期的なインスタレーションやエクスクルーシブなパートナーシップを通じて、 「ザ・ティファニー・フラッグシップ・ネクストドア」の床から天井までのアトリウムを活用した様々な試みを展開する予定です。
一歩足を踏み入れれば、 視線が自然と上に向き、 4つのフロアすべてを見て回りたいと感じることのできるユニークな空間が広がります。 従来のストアフォーマットとはまったく異なるインタラクティブなかたちで、 ティファニーの世界と対話できるスペースとなります。
2018年8月14日、 ティファニーは、 有名なニューヨーク本店の全面リニューアルを開始する計画を発表いたしました。 ティファニー本店の建物は、 1940年以来、 マンハッタンで最もファッショナブルなショッピング地区の中心として長く愛されてきたアイコニックな建築物です。 ニューヨーク本店の全面リニューアルは、 五番街のストーリーの新たな章の始まりであるとともに、 ティファニーブランドとニューヨークシティの間にさらに固い絆が結ばれるきっかけとなるでしょう。
@TIFFANYANDCO


アトリウムで開催された「ザ・メンズ・ホリデー・ポップアップ」で一部披露された新しいスペース。 今回の全フロアのオープンに伴い、 ティファニーのコレクションの数々を余すところなく楽しむことができるようになりました。
メインフロアには、 ティファニー T、 ティファニー ペーパーフラワー(R)、 ティファニー ビクトリア(R)、 ティファニー キー、 ティファニー ハードウェアなど、 アイコニックなハイジュエリーコレクションを展開。 2階はティファニーメンズコレクション専用のフロア、 3階はラブ&エンゲージメント、 4階はホーム&アクセサリーのフロアとなっています。 各フロアにはプライベートな空間でショッピングを楽しむことができる個室が一部屋ずつ設置されているほか、 フラッグシップストアに備わっていたVIPサロンも完備。 お客様へ、 これまでと変わらない高いレベルのサービスを提供します。
一歩足を踏み入れた空間は、 どことなく馴染みがありながらも、 リフレッシュされた雰囲気。 エスカレーターを備えたアーチ型のアトリウムを中心に設計されたスペースには、 遊び心あふれる外観と、 モダンなアティチュードが巧みに交差しています。 コンクリートやステンレスなどの素朴な素材と、 五番街のティファニー本店をインスピレーションソースとするニッケル素材の素晴らしいアールデコ様式のケースが見事に融合しています。 ティファニーのアイコニックな動植物モチーフをステンシルで落とし込んだウッドパネルから、 ティファニーを象徴するデザインの一つであるウィートリーフモチーフを「カラーブロック」仕様でペイントしたフィーチャーウォールまで、 予想外のかたちで表現されたティファニーのブランドコードが随所にちりばめられています。 フロアごとに提供されるユニークなビジュアルコンセプトは、 各フロアに展示されているアイテムの魅力を引き出すとともに、 空間が永遠に続くものではないということを気まぐれなかたちを示唆し、 様々な試みが展開される同店舗の性質を表現しています。
ティファニーのチーフ・アーティスティック・オフィサーを務めるリード・クラッコフはこのように述べています。
「私たちは、 この空間を、 真にユニークでダイナミックなビジュアルに仕上げたいと考えました。 」


五番街本店のリニューアルオープンまでの2年間、 定期的なインスタレーションやエクスクルーシブなパートナーシップを通じて、 「ザ・ティファニー・フラッグシップ・ネクストドア」の床から天井までのアトリウムを活用した様々な試みを展開する予定です。
一歩足を踏み入れれば、 視線が自然と上に向き、 4つのフロアすべてを見て回りたいと感じることのできるユニークな空間が広がります。 従来のストアフォーマットとはまったく異なるインタラクティブなかたちで、 ティファニーの世界と対話できるスペースとなります。
2018年8月14日、 ティファニーは、 有名なニューヨーク本店の全面リニューアルを開始する計画を発表いたしました。 ティファニー本店の建物は、 1940年以来、 マンハッタンで最もファッショナブルなショッピング地区の中心として長く愛されてきたアイコニックな建築物です。 ニューヨーク本店の全面リニューアルは、 五番街のストーリーの新たな章の始まりであるとともに、 ティファニーブランドとニューヨークシティの間にさらに固い絆が結ばれるきっかけとなるでしょう。
@TIFFANYANDCO
BRAND SEARCH
CATEGORY
ABOUT
「BRANDJOY.JP」はラグジュアリーブランドの最新動向に関連するニュースをセレクトしてお届けしています。新作やコレクションを中心に、新規オープン、ビジネス・業界情報をまとめてチェック。
ARCHIVES
- 2023年9月 (161)
- 2023年8月 (131)
- 2023年7月 (167)
- 2023年6月 (174)
- 2023年5月 (198)
- 2023年4月 (175)
- 2023年3月 (212)
- 2023年2月 (182)
- 2023年1月 (146)
- 2022年12月 (169)
- 2022年11月 (154)
- 2022年10月 (176)
- 2022年9月 (167)
- 2022年8月 (140)
- 2022年7月 (145)
- 2022年6月 (154)
- 2022年5月 (140)
- 2022年4月 (147)
- 2022年3月 (163)
- 2022年2月 (143)
- 2022年1月 (125)
- 2021年12月 (137)
- 2021年11月 (145)
- 2021年10月 (159)
- 2021年9月 (156)
- 2021年8月 (129)
- 2021年7月 (145)
- 2021年6月 (136)
- 2021年5月 (137)
- 2021年4月 (141)
- 2021年3月 (141)
- 2021年2月 (119)
- 2021年1月 (111)
- 2020年12月 (101)
- 2020年11月 (121)
- 2020年10月 (122)
- 2020年9月 (116)
- 2020年8月 (82)
- 2020年7月 (100)
- 2020年6月 (86)
- 2020年5月 (78)
- 2020年4月 (47)
- 2020年3月 (43)
- 2020年2月 (57)
- 2020年1月 (44)
- 2019年12月 (32)
- 2019年11月 (53)
- 2019年10月 (52)
- 2019年9月 (69)
- 2019年8月 (54)
- 2019年7月 (56)
- 2019年6月 (68)
- 2019年5月 (76)
- 2019年4月 (80)
- 2019年3月 (68)
- 2019年2月 (63)
- 2019年1月 (16)